レプラカーン・・・と言っても、分らない人多いでしょうね・・・。
アニメ「聖戦士ダンバイン」に出てくるオーラバトラー(人型メカ)です。
この間、秋葉原をうろついていた時、駅の東西を結ぶ通路のフィギア展示ブースがあったので見てきました。
その時に、マジンガーの超合金を見まして・・・
それは以前に記事に書いたかと思います。
他を見てますと・・・
ありました!ダンバイン!
この生物系のフォルムは、今見るとカッコいいですよね。
ただ当時のロボットアニメは、主役メカって角ばったものが多く・・・
当時の自分は理解できなく、あまり見てなかったですね。
世界観も分かりづらかったし・・・。
でも、今 このアニメを見ると・・・
設定や話も面白いし、生物的なメカがカッコいいし・・・
当時見なかったのはもったいなかったな。
ただ、それでも根強い人気があるらしく・・・
秋葉のフィギア展示ブースに、たびたび展示されてます。
でも、展示されてるのは、作品の前期主役メカのダンバインと後期主役のビルバインくらい。
作品中のオーラバトラーはいくつかありますが、主役メカ以外のフィギアが展示されてるところを見たことなかったんですよね。
ただ、この日は・・・レプラカーン!!
主人公の敵が載ってる機体です。
オーラバトラーは搭乗者のオーラの力で動くわけですが、そのオーラ力が反映されます。
このレプラカーンは、オーラが暴走した敵キャラによってハイパー化し、巨大化してしまうんですよね(実際には巨大になったように見える)。
ちなみに、このフィギアは、そのハイパー化した時のレプラカーンです・・・。
・・・・
主役メカ以外のフィギアを見るのが初めてで・・・
その初めてが、ハイパー化という通常状態でないもののフィギア・・・
マニアックな・・・。