【う】うらめしや | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

うらめしや~・・・

 

幽霊の出てくるときの言葉です。

 

「恨めしや」って書くようです。

 

誰のギャグだか忘れましたが・・・

 

「裏、飯屋・・・表、食堂・・・」なんてギャグもありましたね。

 

 

 

 

うらめしや~・・・と言えば・・・

 

 

 

 

こんなのをやってますよ。

 

 

 

 

 

 

 

うらめしや~、冥途のみやげ 展

 

http://www.tokyo-np.co.jp/event/urameshiya/

 

みごとに幽霊画のオンパレードでした。

 

 

 

ちなみに、上の看板の上村松園の描いた幽霊画は期間限定で、見れませんでした・・・。

 

 

まぁ、幽霊以前に美人画ですよね。

 

 

下のポスターの幽霊画は見れました。

 

 

こちらも、美人ですよね。

 

ただ美人でない幽霊の絵が多く・・・

 

ちょっと怖かったです。

 

 

 

夏のうちに、この展覧会を見に行ってみるのもいいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと、こんな記事書いてて心霊番組のこと思い出して、寒くなってきた・・・。