もともと日本酒は苦手だったのですが・・・
昨年7月の新潟旅行を境に日本酒が美味しく飲めるようになりました。
そんなわけで、日本酒飲めるようになって、前から気になってたお店で飲んでみました。
SAKE SHOP 福光屋 東京ミッドタウン店
http://www.fukumitsuya.co.jp/sake-shop/midtown/
飲み屋ではなく、酒屋さんです。
金沢に酒蔵がある酒屋さんで、その東京の販売店の一つです。
イートインのようなコーナーがありまして・・・
今までは、酒粕パフェや味醂アイスなんかを食べさせてもらってましたが・・・
日本酒と珍味的なツマミも頼めるんですよね。
そんなわけで、念願のお店で、軽くチョイ飲みをかましてきました。
頼んだのは、飲み比べセットと酒肴三種盛りです。
飲み比べセットは三種のお酒を楽しめるセットでして・・・
今回は季節限定のお酒のセットを頼みました。
ちなみに、飲み比べセットに珍味が一種付いてきますので、計四種のツマミも堪能できました。
日本酒は目の前で、女性店員さんがついでくれます。
「宜しかったら、瓶の画像もどうですか?」との店員さんのサービスでパチリと。
左から・・・
夏休み : 山田錦を使用した微発泡の生酒です。爽やかな感じでした。
加賀鳶(夏季限定酒) : ここの酒蔵のブランドの夏季限定のものです。今回の三種の中で一番味が濃かったですね。
金沢涼風 : 金沢生まれの金沢酵母に、金沢の米、水を使ったオール金沢の酒だそうです。三種の中では一番すっきりしたかんじでした。
しかし、瓶自体もきれいで、ちょと飾りたいですね。
そして、お酒も良いですが・・・
酒肴も美味しかったです。
上段の左から時計回りに、ほたて旨煮、鯖糠漬け燻製、平ふぐ粕漬けです。
そして、飲み比べセットに付いてたのは、鶏の珍味でした。
これら、本当に旨かったですし・・・
本当に日本酒飲めるようになって、良かったと思いましたよ。
ちょっと贅沢なチョイ飲みをする時には、ここを使用しようと思います。