【う】上野(うえの) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

この間の土・日に上野に行ってきました。

もちろん、芸術の秋、文化の秋ってことで、美術館・博物館巡りです。

 

 

 

土曜は、国立西洋博物館へ。

 

 

 


 

フェルディナント・ホドラー展

 

http://hodler.jp/

 

詳しくは知らない画家さんでしたが・・・

 

前回に六本木の国立新美術館でチューリッヒ美術館展を見に行った時に、この方の作品も展示されてたのを覚えてます。

http://ameblo.jp/numach-team/entry-11944350371.html

その際には、展示作品が多くなかったので、よく分かりませんでしたが・・・

 

「平行主義」と呼ばれるリズムのある絵には、なんか心地よさを覚えました。

 

 

それ以外にも、ちょっと抽象的な風景画なんかもよかったです。

 

 

 

 

日曜は、東京国立博物館へ。

 

 

 


 

国宝展

 

http://kokuhou2014.jp/

 

日本の国宝がいろいろ展示・・・これは外せません。

 

いろいろ展示されてて、ややまとまり感がない気もしますが・・・

でも、良かったですよ。

 

縄文のビーナス(土偶)、玉虫厨子、地獄草子、餓鬼草子、いろいろな仏像・・・このへんが特に良かったです。

 

 

期間によって展示物が違うので、もう一回行っとくべきかな・・・。

 

 

 

 

 

上野はいいっすね。

 

 

 

 

また来ます。