【し】終戦の日(しゅうせんのひ) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

8月15日・・・

終戦の日です。

 

 

現在の職場は九段下なのですが・・・

 

 

靖国神社が近くにあり、いろいろトラブルが考えられるため、職場は強制休日。

 

そんな中、靖国神社へお参りに行くのも変なので・・・

 

終戦の御聖断を下された昭和天皇の御陵へお参りに行ってみました。

 

 

 

八王子市の武蔵陵墓地に昭和天皇の御陵があります。

 

 

 

同地には、昭和天皇の他に香淳皇后(昭和天皇の皇后)、大正天皇、貞明皇后(大正天皇の皇后)の御陵もあります。

 

 

 

実は、ここに来るのは2度目なんですが・・・

 

 

 

前回訪問の2011年ゴールデンウィークに来た時に比べ、参拝者が多かったです。

やはり終戦の日だからなんでしょうね。

 

(と言っても、前回は目撃した人が10名未満、今回は10名以上20名未満くらいの差ですが・・・)

 

 

 

 

 

こちらが昭和天皇の武藏野陵です。

 

 

 

 


 

ほとんどの人は、ふつうに参拝していましたが・・・

 

 

 

深々と数度拝礼しいている老人 や 拝礼前に荷物を横で広げて儀式みたいなことやってから長々と拝礼してる中年もいました。

 

 

 

(ちょっと、この中年はやりすぎ!)

 

 

 

 

 

ちなみに、個人的には靖国参拝は2週前と1週前に行ってきました。