海外旅行にことのない男がおくる世界の料理制覇の食べ歩き・・・
それが「公さんの世界征服計画!!
オリンピック期間ってこともあって?!
まぁ、そんなわけでもないのですが、最近このシリーズ入力中です。
今回は、最近流行りの「バル」です。
最近は「バル○○」とかいう名前のお店や、「○○バル」とうたったお店が多いですよね。
スペインなどにおける酒場や食堂なんかを「バル」って呼ぶそうです。
「割烹バル」なんて見たことありますが・・・ふつうに「割烹」でいいんじゃないかと思います。
さて、そんなことは置いといて・・・
行ったお店は、こちらです。
バル・デ・オジャリア 恵比寿店
こちらは、店頭にスペインの国旗が掲げられてましたし、スペイン料理をうたってましたので、スペイン料理でよいかと思います。
カウンター+テーブル数席の広くはないお店です・・・
まぁ、バルって言ってるとこは、ほとんどそんなつくりでしょうが・・・。
お通しが出た後に、まず頼んだのがコチラのタパス盛り合わせです。
まずと言いましたが、こんだけ料理があれば十分ですよね。
イベリコのサラミ、オリーブの美、ニンジンのマリネ、野菜数種のあえ物、サーモンのマリネ、スパニッシュオムレツ、ワカサギの南蛮漬けです。
独り行動が多いので、たくさんの種類のものをちょっとずつ食べれるのって、ひじょうに嬉しいかぎりです♪
こちらをつまみながら、スペインワインをクピクピと・・・なんとなく大人な感じで、いいですわ。
でも、案の定、お腹が満たされてしまいまして・・・
ガツンとしたものも頼みたかったのですが、絶対に食いきれない量がでてくるだろうな・・・
そんなもので、もうデザートです。
バナナの入ったクレマカタラナとオリジナルのホットカクテルです。
クレマカタラナですが、カスタードクリームを使ったお菓子です。
オリジナルのホットカクテルは、シェリーにミルク、シナモン、ホワイトチョコが入ったものでした。
甘くて温かいカクテルはデザートととても合い、寒かったこの日にはひじょうによかったです。
そうそう寒かったと言えば、この日は雪の日の翌日でしてた。
お店自慢の生ハムが、雪の影響で開店時間までに届かなかったようで・・・
僕がここで食べてる最中に、生ハムの塊が宅配便で届きました。
そのおかげで、生ハム解体ショー(作業)を見ることができましたね。
さて、征服の追加です!
<征服済み>(22ヶ国)
アメリカ、イギリス、イタリア、インド、エチオピア、韓国、北朝鮮、ギリシャ、シンガポール、スペイン、タイ、中国、トルコ、日本、ネパール、フランス、ベトナム、ペルー、マレーシア、ミャンマー、メキシコ、ロシア