【ふ】仏像(ぶつぞう) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

この間、東京国立博物館の特別展を見に行きましたが・・・

そのついでに、常設されてるものもいろいろと見ました。

そんな中の一つが、博物館の東洋館の展示物たちです。

 

東洋館は2013年1月にリニューアルされましたが、入るのは初めて!

 

・・・もっとも、リニューアル前は別な建物を東洋館代わりに使用し、アジアのものを展示してましたので、展示物自体は見たことのあるものが多かったです。

 

 

今回注目したのは、仏像!

 

 

各国の仏像を見てますと、仏様でもいろいろと違うものですね。

おそらく、それぞれの国の人種の顔に近い仏様になってるんでしょうね。

 

まぁ、作成された時代や国の中のエリアによっても、だいぶ違うんでしょうが・・・

 

 


まず、こちらは中国です。

 

デフォルメしてますが、確かにこういう顔立ちの絵やキャラクターを中国のものでみるような気がします。

中国っぽいと言えば、中国っぽい感じですね。

 

 

こちらも中国のものです。

 

 


日本の仏様と似てなくもないですが、やっぱり顔立ちがちょっと違いますね。

一番右の方・・・五木ひろしさんに似てるような・・・。

 

 

こちらは朝鮮半島のものです。

 

 


このポーズから半跏像と呼ばれてます。

日本にも半跏像がありますが、半島からの影響なんでしょうね。

個人的には、日本の中宮寺の半跏像が日本の女性ぽっくって、好きですね。

 

 

こちらは、インド。

 

 


やはり日本、中国、韓国と言った東アジアのものとは顔立ちが違いますよね。

 

 

さらに、パキスタンのものを見ますと・・・

 

 


もうエキゾチック!

しかし、これは男前ですね。

ブッダはインド出身ですから、こちらとかインドのものに近い顔立ちだったのかもしれません。

 

 

たしか、こちらはスリランカのものだった思います。

 

 


JOJOっぽいポーズ・・・そして、ちょっと鼻がデカいですよね。

鼻のデカい人は・・・って言いますけど、こちらそうなんですかね・・・。

 

 

こちらは、タイ。

 

 


ムチムチしてて、乳首もパッツンパッツン・・・

ややユニセックス的な感じですよね。

 

 

そうそう、極め付けがこちらのカンボジアのもの。

 

 


三人とも、ダウンタウンの浜ちゃんでしょ!

たまたま、この像だけかと思いきや・・・


上もカンボジアのもの。

これも浜ちゃん・・・。

 

浜ちゃんってカンボジア顔なんだ・・・。