<飲み鉄>東京メトロ半蔵門線編:永田町 | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

一駅一飲みの「飲み鉄」シリーズの東京メトロ半蔵門線編です。

(参考:http://www.tokyometro.jp/safety/barrierfree/progress/hanzomon/



今回は永田町駅です!!


永田町・・・

国会議事堂や首相官邸 等々・・・国家の中枢というべきものが集まってる地区ですよね・・・

飲み屋はあるのだろうか・・・。


しかも、行ったのは土曜日・・・

土曜・・・微妙だな・・・日曜ほどではないが、お酒の店って開いてるパターン少ないよね・・・。




さて、永田町駅を降りて、地上のお店を探そうと歩いてみましたが・・・やはり少ない。

一部、ビルの中にお店があるパターンがありますが、若干 敷居が高い・・・。

しかも、永田町近辺を意味もなくウロウロしてると、尋問されそうな雰囲気です!!


もう負け犬同然で駅に引き返したのですが・・・

駅の構内に素敵な空間を発見!!


公辞苑(ハムじえん)

Echika fit NAGATACHO

http://www.tokyometro.jp/echika/nagatacho/

いわゆる駅ナカの地下鉄バージョンです。

この中に数店舗のお店があります。

食事をするスペースは共有で、店ごとの仕切りはありません。


公辞苑(ハムじえん)

こんな感じのオシャレなスペースもあります。



さて、数店舗あるうちで、入ったのは使ったお店はコチラ。


グリル鉄板ラッシュ!

http://www.echika-fit-nagatacho.com/teppanrush/index.php

いわゆる日本の洋食屋さん的なメニューが中心のお店です。


ただ、難点はアルコール類がないんですよ!

ここに限らず、Echika fit NAGATACHOの食事屋さんには・・・。







・・・それでは、飲みにならないとお思いでしょうが、ご心配なく!


Echika fit NAGATACHOには、Cafe&Barもありまして、そちらからお酒を頼んで持ってくれば、いいんですよね。

(まぁ、2枚目の画像にきっちりビールが写ってるので、飲めないことはないのは お分かりだと思いますが・・・)


ちなみに、Cafe&Barはコチラ。


Cafe&Bar T-Crossing

http://www.echika-fit-nagatacho.com/t-crossing/index.php




さて、本題ですが・・・


食べ物は、スパゲッティのナポリタンを頼みました。


公辞苑(ハムじえん)

いや~、正当なナポリタンで、個人的には大好きですよ!

やっぱ、パスタでなく、スパゲッティですよ!スパゲッティ!

大盛りにしても値段が変わらないのがステキでした!


これに、ビール大ジョッキと永田町ハイボール(小)なるもの頼んで・・・2000円ちょい!

悪くないですね。


公辞苑(ハムじえん)

ちなみに、上が永田町ハイボール。



Echika fitは、永田町以外にもあるようですので、ちょっと注目してみます!





<実施駅>

渋谷→・・・→永田町→・・・→九段下→・・・