泉岳寺駅(都営浅草線)近辺飲みを敢行したことを書きましたが・・・
その飲み後に、泉岳寺駅近辺を散策して見ることにしました。
そう言えば、JR山手線に新しい駅の建設が計画されてて、それが泉岳寺駅周辺だという話を聞いたことがある。
これって着工されてるのかな?
ちょっと、JR路線の方に寄ってみますか・・・。
そんな考えで、JR路線の方へ寄っていこうとしたんですが・・・
路線沿いはコインパーキングや私有地が続き、路線の近くまで寄れない。
しばらく路線沿いに歩いてると、路線の下を潜りこむ道を発見!
せっかくなんで、路線の向こう側に行ってみますか!
そんな軽い気持ちで、この道を進んでみたんですが・・・
て、天井が低っ!!!!!
入口自体は自分の頭は着かない高さでしたが・・・
進んでると更に低くなって、試しに頭に手を置いてみたら、天井に着く!!
向こうから来る人やチャリンコ乗ってる人は前屈みだし・・・
横を通るタクシーなんかギリギリだし・・・
これ、このまま進むと、自分も屈みながら歩かないとダメじゃん!
しかも、このトンネル長いし・・・
自分・・・酒入ってるから、気抜いて頭をぶつけてしまうかも!!
お酒入りながらも、冷静な判断で、この道を引き返すことにしました。
さて、後日にここのことを調べたところ・・・
「高輪橋架道橋」と呼ばれており、ここは高さ制限が1.5mだそうです。
また、山手線以外にも京浜東北線、東海道線、等々いろいろな路線が通っており・・・
そこを横切るわけですから、長いんですよね・・・。
いや~、これは日中でシラフの時に行かないとダメだわ。