けっこうちょこちょこと測定してたつもりですが・・・
最近、いつも測定してるスポーツクラブの店舗に行ってなかったものですから・・・
久々に測定しました。
<2013/07/08>
BMI:21.7
基礎代謝量:1452kcal
体脂肪率:7.3%
腕の脂肪率:7.0%
脚の脂肪率:8.4%
筋肉量:24.0kg
腕の筋肉量:2.99kg
脚の筋肉量:11.05kg
<2013/08/10>
BMI:21.5
基礎代謝量:1439kcal
体脂肪率:7.9%
腕の脂肪率:7.5%
脚の脂肪率:8.7%
筋肉量:23.5kg
腕の筋肉量:2.98kg
脚の筋肉量:10.68kg
特に大きな変化はないような気がします。
でも、夏は冬より乾燥肌でない分、測定機の微電流の通りがよくなるっぽいんですよね。
筋肉より脂肪の方が電気通りにくいそうですから、電気が通りやすくなるのって、測定機の数値が低めに出やすいような気がします・・・
その反面、汗で水分が失われてるので、脂肪以外の体重が減り、体脂肪率も高くなる可能性があるらしいですし・・・
・・・よく分かりません。