【か】ガンダムフロント東京(がんだむふろんととうきょう) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

皆様、GWはいかがですか?

私はGW初日は休日出勤でしたよ・・・プンスカ!!

ちょっと悔しいので、仕事先がお台場だったのをいいことに・・・

仕事前にガンダムフロント東京に行ってきましたよ!

まぁ、ガンダム世代なものですから・・・。


ガンダムフロントについては、有料エリアと無料エリアがありまして、今回は有料部分のご紹介をします。




まず、映像を放映するドーム状の部屋があります。

そこでは適当な間隔で、CGを中心としたイメージ映像が流されるところです。

ちょうどガンダムフロントに入場したら、放映前でしたのでドームに行ってみました。

残念ながら、ドーム内は撮影禁止でして・・・

入り口の壁は撮影できたので、撮ってきました。




さて、映像を見終えて、ドームの出口を出ますとガンダムの上半身像が出てきます。

個人的には残念なのですが・・・

比較的新しい作品のガンダムなので、興味がなくて知りません・・・。

実物大らしく、お金を更に出せば、コクピットに乗れて、写真も撮ってくれるそうです。




ちょうどドームの外壁にあたる部分ですが、そこにはガンダムシリーズのキャラクターが等身大で出てくる機器があります。

キャラはある程度の中から選択できるようでして、それと写真が撮れます。

クワトロ大尉(Ζガンダム時のシャア)と撮ってまいりました。




上半身のガンダム像の横には、ア・バオア・クー脱出時のコアファイターがあります。

コクピット内もリアルに作ってあって、凄かったです!

そして、何故か下にガンダムのマニュアル本が・・・。




コアファイターの横には宇宙要塞ア・バオア・クーのミニチュア。

ホワイトベースが要塞に取り付いて、その前に2機のガンキャノンがいるのが見えました。

凝ってますね。




さて、上半身ガンダム像の逆の横側は、展示スペースとなってまして・・・

伝説のクローバー製超合金なんかがありました。




また、ここのスペースで現在は「シャア・アズナブル展」というのをやってまして・・・

シャアに関わるキャラ設定書や関連MS設定書なんかが展示されてました。

設定書は撮影できないのですが、実物大のザクの頭やサザビーの大型フィギアなんかが展示されてました。




また、こちらも展示品ですが、シャア専用の数々・・・

PCやケース、携帯、等々・・・ちなみにザクの頭は携帯の充電器だそうです。




ここまでが有料スペースです。

無料スペースについては、後日にアップします。