曽我別所の梅 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

昨日も又 曽我へ行ってしまいました。
(255号線沿いの車屋さんに 車を点検に出し、
 待ち時間に てくてく歩いて・・・)
今回は JR下曽我駅の南、別所地区の梅を見て回りました。
 
 
食用の十郎梅の植わる曽我の梅林は
 色目的には観光梅林のような華やかさはありませんが
歩いても歩いても花の中~ でとっても素敵。
 
 
特に堤からの眺めは まるで花の絨毯。
 

曽我の梅祭りはこれからが本番、ですが、
今日は冷たい雨が降っています・・・。
今日予定されていた流鏑馬は 日曜に延期かな?
花の散り具合も少し気になります。



オヤジさんのコメントに反応して ちょっとオマケ:
 
千代の住宅地で見かけた小さな梅畑です。
木の高さを1m程にしてあり
「あ、これは子供やお年寄りも 収穫が楽しめそう」
って思いました♪
剪定は「目的に合わせて~」なのですね^^)v