「こんな日はきっと富士山もきれいに見えるんじゃ?」と期待し、
車で箱根へ上がりました。
道は_ 一号線は風祭あたりから混み始めましたが 有料道路の方はスイスイでしたよ。
芦ノ湖スカイラインから湖越しに箱根を見たところ__
(小田原上空は晴れていても 箱根には雲がどっさりありました^^;)

↓内輪山最高峰 神山(向かって左の山) は雲の中でした。
(因みに山頂にロープウェーの駅がある右側の山は箱根駒ヶ岳)
駒ケ岳+神山は この季節霧氷が美しいと聞きます。
いつか自分の目で見てみたいものです。

↓二子山の麓_元箱根あたり

↓ズームで見ると 箱根神社の赤い鳥居がくっきり。
(箱根駅伝の時映りますよね)

↓恩賜公園の洋館も見えます。

杓子峠まで来ました。
ん んー 富士山は雲の中です・・・。

風があったので 「もしかして少し待てば雲の切れ間から?」
と期待し、風を応援してみました __。

↓「がんばれえ」・・・

三国峠まで行ってみましたが

↑ガンコな雲が山頂に居座っていて「すっきり」な富士山は撮れませんでした。
(今年も富士見に恵まれない という変な予感がします^^;)
オマケ: 杓子峠から見た・・・
↓愛鷹山(あしたかやま)

↓三島の街

↓沼津アルプス(画面中程の山の連なり。
因みに奥は伊豆の山々です)

↑沼津アルプス__ あの龍の背のような峰を歩くのは楽しそうです。
いつか上ってみたい山、です。
さ、帰って昼ごはんを作りましょう~。
(少し一般道に下りて芦ノ湖周辺を走りましたが 混雑がひどいので 又有料道路で小田原に戻りました。。。)