競輪場の観覧席(スタンド) ただいま解体撤去中~・・・ | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

(昨日の絵です_)

二宮神社前を通り 城山の方へ行ってみます。


鳥居脇の河津桜は すでに散り始めていました・・・。


↑もう葉っぱも出かけています_。

道なりに進むと_

↓小田原競輪場前に出ます。

観覧席あたりは去年からカバーが掛けられたり 外付け階段が外されたりしていたので「老朽化箇所を修理している」のかと思ってたのですがー

解体撤去工事、だったんですねー!


市の報告資料によると ⇒ 
解体撤去されるのは「第3・第8スタンド、第4・第9スタンド」とか。(_これって計4棟、なのかしら?と思ったのですが 工事概要資料の配置図を見ると 2棟 のようですね?⇒




↑撤去した後は「整地」されるようですが  敷地外からレースが丸見えにならないよう 衝立 とか設置される、のかな?

敷地内はこの日 無料で立ち入れました。(場外車券売場が開いていたんですね。)




(↑もちろん、工事現場には入れませんよ?)

(↑モニターに映し出されているのは 大垣競輪の試合~)

↓小田原のバンクは無人~。




ここは これから どんな風になっていくのかなー。


時々覗いてみたい と思います。