昭和館 | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

「kudan house」見学の後は_
昭和館に寄りました。

建蔽率高め~な 不思議な形。所蔵する資料を守るための 窓無しのチタンの外壁。/ パっと見無個性的ですが 面白い建築物です。








(有料エリア 見学したのですが、館内撮影禁止なので 絵 無しでございます。)

↑建屋前に置かれた「昭和館」と館名が彫られた石。脇のパネルには_
「昭和館について
昭和館は、戦没者遺族に対する授護施策の一環として、戦没者遺族をはじめとする国民が経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦に係る歴史的資料・情報を収集、保存展示し、後世代の人々にその労苦を知る機会を提供することを目的として設立され、平成11年(1999)3月にオープンしました。
具体的には、当時の国民生活の姿を伝える実物資料の展示、図書・文献および映像・音響資料の閲覧並びに類似施設の概要等に関する関連情報の提供等を行っている国立の施設です。」と書かれていました。

時にこの昭和館が建つ場所は、江戸時代の「蕃書(バンショ)調所跡」だそう。(洋書の事を昔は蕃書_エビスの本 と言ったんですね?強がりでしょうか?ちょっと苦笑~ですが、 ともあれここは 東京大学の「始まりの地」の一つなんですね? 覚えたいと思います。)

(↑中ほどの写真は「蕃書調所設立に尽力した勝海舟」)


さて よく歩いたので 隣の九段会館で ちょっとお茶しましょう。

_つづく