↓
https://www.townnews.co.jp/0607/2022/12/10/655188.html
へーそれはそれは、
と拝見しに伺いました。


もう お正月飾りが置かれた入口前。

- - -シーン抜け- - -
(「千里眼」が展示されているのはお店の奥の蔵の中で、撮影不可だったのです。/ が間近に見たお面は なかなか「迫力」がありましたよー。)
さて 店舗の方へ戻って_
期間限定の柚子風味の薯蕷饅頭を求めました。




さっそく頂いてみます。


おー ふわりとした 柚子の風味 しーーーっとり とした舌ざわり。「上等~」なお菓子でした。/ 二人だけで食べるには ちょっともったいない系^^;)でしたが 「オモテナシに使えるお菓子」と知る事ができた事 よかった。 / おしまい。
<+>
店内には 静岡周智郡森町飯田の「山名神社天王祭舞楽」で使われる蟷螂(トウロウ=カマキリ)のかぶり物 も展示されていました。(今回初めて気づきましたよ)/ とてもユニークで 楽しく又美しい物でした。(ういろうさんとカマキリの長く 面白し物語_。
https://omatsurijapan.com/blog/tennosai-bugaku/
孫に教えたい系^^)