
前も書きましたが 夏の間 すみれcafeは「かき氷屋さん」です。/ 店内の席は「カウンター9席」のみなので 結構「持ち帰り」のお客さんもあります。(↓左下は 持ち帰り用プラ容器)

さて 今回は どれ を頂こうかな~。(↓メニュー)

って私は 実はもう(前回から)決めておりました^^ 甘酒練乳↓。

マイルド~ どこか ノスタルジックで 不思議なかき氷ー。
↓亭主は「本日の自家製シロップ」の 「ブルーベリーミルク」に。

↑こっちも頂きましたが ベリーのシロップ煮がごろごろ入っていて「豪勢」でした。
(途中で とりかえっコした訳ですが、 甘酒練乳を食べた亭主は 「おお 甘酒だ ここはもう一息お酒のかき氷を~」 と申しておりました^^;)))
にしても すみれcafeのかき氷は シロップももちろんなんですが 氷 も「いい」んです。 まるで粉雪。/ 目の前で削ってくれてるので「氷」と分かっているのですが もしかして雪の結晶が見えるんじゃないか と 目を凝らして見たりしましたー。。。
- - - - -
次回は抹茶を頂く予定です。 (元ナゴヤンの亭主が「愛知県西尾の抹茶だって!」と言いますので)
<おまけ>
すみれcafeの近くのマンション前の木が

こんな花をつけていました。


ネットによると シマトネリコの花、(が終わって実になろうとしている?) のよう。/ シマトネリコは 成長が速く 常緑樹で(落葉しないから管理が楽?) マンションのシンボルツリーとして人気、だそうです。/ へー。// 覚えましょう^^)