国府津の中華 富久(トミヒサ) | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

「刀削麺が美味しいんだって」と亭主が言うので、「家庭料理 富久(トミヒサ)」というお店へ行ってみました。

場所はJR国府津駅のー

ロータリーのー

向かい。


お店の前に「刀削麺」についての説明板がー。(やはり刀削麺が売り、のお店のようですね~期待が高まります♪)


店内のメニュー。
↓表紙には 焼き餃子の写真、鯉の絵、「福」が書かれた提灯~ と色んな「中国風要素」が盛られているのに「とみひさ」という小さなひらがなのルビが それら全てを抑える程 強烈に「日本風」です^^;)

(↓当店特色 刀削麺)

(↓日替わりランチ)

(手作り餃子)

(↑いやいや~ これは家庭料理の域 超えてますよねー)

あ、頼んだのはー
炒飯(ふわ っと軽やか♪♪♪)と、刀削麺の サンラー(辛~っっっでもクセになる系)、 野菜(マイルド~)。

幅広の麺は もっちもち~。

おいしかったー!
お腹いっぱいー!
御馳走様でした。
(調子にのって餃子 頼まなくてよかったー^^;)