
しかし 熊澤酒造 までは来たものの・・・

んー? レストランは どこ?(↓「P」の案内は目立つんだけど)))

あ、倉庫の裏からお客さんと思しき方々が~。

こ・・・ここが 入口?

(↓左手の倉庫の窓からのぞくと 中には醸造に使うらしい器具や樽がごろごろ・・・)

その先には戸口がー。

「パン・ア・ラ・ビエール(ビール・ブレッド)」_ 店名でしょうか? それともここでパン・ア・ラ・ビエールが焼かれてるのかな?

MAPがあった_。

_これによるとさっき覗いた建屋はビール・ブリューワリーですって。
そして目指す「天青」は 一番奥のよう。
とりあえず進みます。

左手、ブリューワリーの裏手は 野菜の直販場でした・・・。


右は カフェ。

「mokichi cafe」 ですって。

(因に mokichiは熊澤酒造の社長さんのお名前、とか)))
地下にお酒の販売所があるらしいー。

カフェの北側は パンやお菓子 ソーセージの販売所でした。


入口の正面奥は~

トラットリア モキチ。


えーと 私達が目指すべきなのは~・・・


↑とりあえずここは「テラス」席、ね?
↓テラスの西の建屋~




↑あ、ウィスキーの貯蔵庫です。(凄いな熊澤酒造さんは日本酒 ビールの他 ウィスキーまで作ってられるのかー)
↓煙突の近くに ブラシの木?と見える高木が。


(↑でも あれ? ブラシの木って秋咲くんでしたっけ?)
↓でここは「出荷場」_


出荷場の北に「天青」という看板が見つかったので 矢印の方へ進みます。


あ、ここかな?

・・・違った ここは「okeba」。ギャラリー兼ショップでした。

天青は 更にその奥~。


あの 杉玉が下がってる所が 入口。

やっと たどり着けたよー。

「こんにちはー」

つづく。