わんぱくらんどを通っていこいの森へ | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

今日はいこいの森で開かれる MECIMOさんの「開店三周年記念BBQ」に伺うべく~

まずは小田原駅西口からバスに乗りました。

ほどなく到着ー。(実は駅から「いこいの森」って割と近いー)

しかし バス停「いこいの森」から キャンプ場「いこいの森」へは 700m程歩かねばならないのでしたー--。


(↑左の赤丸がキャンプ場「いこいの森」入口、右の赤丸がバス停「いこいの森」)

車道を通ってもつまらないのでー 道の南側のわんぱくらんどを歩きましょうー。

(↑左がわんぱくらんどへ上がる道、右が 車道、です。)
↓ポニーやヤギのいる「ふれあい広場」に出た~ つもりでしたが、あら 「キックバイクのりば」になってるー。

以前は 300円でポニーに乗れたんだけどなー・・・)

子供列車が走ってきたー。

あ、これは 変わらず「なかよし号」だ~^^)

園内の紅葉、 (ところどころ)いいかんじ~。




なかよし号の発着場が見えてきました。

芝地では お弁当を広げる家族やグループの輪があちこちに。

↓奥の建屋が なかよし号の駅舎。

お客さんが乗り込んでいます。

前方から見た なかよし号。

_と その時 「ロープを張りますー」という係員さんの声が聞こえー 何かしらと思ったら レール無しの ロードトレイン(トレイン型車両)がやってきました。

わくわく号です。

(↓ロータリーを回って方向転換する わくわく号)

↓園の東の「エントランス広場」とこの「冒険の丘駅」(現在地)を結ぶこども列車「なかよし号」と、 「冒険の丘駅」 と 「第二駐車場」を結ぶ「わくわく号」の ルートMAP。/ここで「なかよし号」から「わくわく号」に乗り換えればあっという間に広い公園を横断できちゃう、んですねー。

(↑因みにこのMAPは 下が北です)

冒険の丘から 吊り橋を渡って谷の向こうへ行ってもよかったのですがー

もう 時間が迫っていたのでー 車道へ下りる事に。


↓わんぱくらんどから 車道に出ると すぐ向かいがキャンプ場の管理棟でした。



さてでは キャンプ場を通り抜けてー BBQ会場へ向かうとしましょう。



↑管理棟や キャンプ場入口、は 道路からよく見えるので この道を時々走っていた私達は「いこいの森」を 「知ってる知ってる」と思っておりました。 が、 いやいやぜんぜんわかっていませんでした、 この木立の奥にはとっても素敵なBBQ場があったんですよ~ / つづく