鴨宮の らあめんkotaro (旧店名・モヒカンらーめん) | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

鴨宮の らあめんkotaro へ行ってみました。(例によって 近所のラーメン好きさんにすすめられて。/ しかし ご近所さんは今の店名を忘れておられ「えーと 元モヒカンらーめん、、、今は 何だったかなー でも 今もモヒカンで通ってるから モヒカンで検索してみて下さい」と。。。/ という訳で 検索したら「らあめんkotaro」だったのでございます。)

(↑鴨宮駅北口からー)
(↓商店街を北へ上がりますー)

(↑北口商店街の旗に 新幹線の絵が描かれている事に ご注目ー/鴨宮は「新幹線発祥の地」って事になっているのです。)

あ、ここだー。


ほう「P2台あります」だそうです。


店内_ 入ったところに券売機。

あれ? まぜそば や 塩 醤油には「X」がついてるー にゃにゃ?
「あ、今日は 芳醇だし のみ なんですー」とカウンター内のご店主。

・・・そうなんだー。
↓という訳で 二人とも「芳醇だし」。+ 私が ワンタン入り、で 亭主は大盛、に。

(↑あーっ 券に印字されてる店名、旧店名の「もひかん」だーーー/ 知ってるとイバレル系の知識?)

ほどなく_
いや ちょっと待ったかな
↓カウンター越しに渡された 芳醇だしラーメン。

ほぉー上品!なラーメン。チャーシューは正統派の「つるし」系。 (もひかんのイメージ皆無?)

大変おいしゅうございました。

<+>
でも、塩 や 醤油 まぜそば も食べてみたいもの。/ お店の前に「今日のスープは 芳醇だし」とか「まぜそばやってます」とかって看板出してくれるとありがたいですねー。

「御馳走様」と店を出ると そこにはプチ行列がー。

改めて「人気店なんだー」でございました。


<よだん>
鴨宮がなぜ「新幹線発祥の地」かというと_


(↑南口のオブジェ)
↓こういう事なのでございます。

(↑カイツマンデ_/ 昭和39年、オリンピックの年に開業した新幹線ですが その試験線は昭和37年にできた ここ鴨宮と綾瀬を結ぶ区間でした。鴨宮駅の隣にはその「鴨宮モデル線区」の試験基地もありました。試験線は そのまま 開業に際しても使用される事になってー 今日に至っています。)

静かな住宅地 鴨宮ですが 新幹線とは「そんな御縁」があったんですねー。

地元民としては 知っておきませんと、 です。/ おしまい。