極楽寺(真言律宗)とその周辺 | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

力餅家さんの角を_

西へ向かい、

極楽寺坂を上がっていきます。

右手に「星の井」。(鎌倉十井の一つ。別名「星月井」)

その先に「虚空蔵堂」。

石段を上り、ご挨拶。



道の反対側に石段がみえました。

後で知りましたが 石段の先のお寺 成就院こそ 「星の井」「虚空蔵堂」を管理するお寺だったのでした。又石段からの眺めも素晴らしいー んですって。(上がってみれば良かったかなあー)))

極楽寺坂 の碑があった。

_これは 極楽寺を開いた僧:忍性が切り開いた道で「極楽寺切通(ゴクラクジキリドオシ)」と言う。 元弘三年(1333年)の鎌倉討入りに際しては (新田義貞の一派) 大館宗氏と江田行義の攻撃を 鎌倉軍の大将大仏貞直(オサラギサダナオ=北条貞直)がここを堅め相戦った_ と刻まれていました。

更に行くと_

極楽寺の茅葺の門が見えてきました。

赤い欄干の「桜橋」。

橋の下を江ノ電が通ります。


極楽寺。到着。(久しぶりだなー 前来た時は息子をベビーカーに乗せてたよ・・・花の頃)))

説明板。/極楽寺 宗派:真言律宗 山号寺号:霊鷲山感応院極楽律寺 建立:1259年 開山:忍性菩薩 開基:北条重時(二代執権)。



桜並木を進みます。(桜は葉さえ落ち 秋というより初冬~ な感じでした)


左手に大きな百日紅。

本堂。

ご挨拶。


よこちょから。

宝物館。

_実は 亭主はこちらの宝物館の収蔵品を観たくて 極楽寺を散策コースに入れた~ というのですが 今極楽寺の宝物館は「仏像修復中につき非公開」でしたー。(読んだネット情報が古かったもよう 残念^^;)
又 改めてお訪ねしましょう。

(↑境内の子育て地蔵様)


宿へ向かいます。 とその前に長谷駅のコインロッカーへ荷物を取りに~




つづく。