湘南パンケーキ(小田原本店) | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

昨日は亭主と「湘南パンケーキ」へ行ってみました。

道からもよく見えるテラス席。何屋さんかなあ と思ってたんですよ。

パンケーキ屋さんだ とわかってからは「機会があったら いや 機会をつくって行ってみよう」と思ってきました。

しかし実際に伺うと お店に入る前から ちょ っと混乱。

階段の先でお店が左右に分かれている(???) はた と立ち止まっていると 右側から店員さんが出てきて 「ご利用のお客様ですか? どうぞー」と (検温+手の消毒の確認の後) 店内に案内してくれました。 (後でわかりましたが 「どちらも同じお店」でした。テラスがあるのは右_西側。支払いは左_東側のお店でするようになってました。/最初からこんな作りにするはずはありませんよね、はて、前は何屋さんだったのだろう この建物_)

(↑写ってませんが、換気のため テラスに通じるドアは開けられていましたよ)

さて、何にしよう?

ランチ、ですからねー。/_と サラダパンケーキとシーフードカレーを注文。/しかし周囲の皆さんは 昼時にも関わらず甘い系を召し上がってましたねー。そして利用客は9割以上女性、でした。男性は亭主一人だけー。

↓待ち時間にビールとフィッシュアンドチップスなんか頼んでるのも亭主だけでしたねー。


待つことシバシ。(パンケーキは結構時間かかりますから)
↓運ばれて来た サラダパンケーキとシーフードカレー。

カレー、思いのほかに美味しかった!

(ルーと その上に振られてるココナツがマッチしてるー。ただ、貝がらが割れてて口に貝殻がはいっちゃった^^;まこれはシーフード~~あるある ですが)
パンケーキは_。

あら、意外にも しっかり したパンケーキです。 メニューの写真で見ると甘い系はスフレタイプのようですから 食事系は別レシピのパンケーキなのかな? 覚えておきましょう。/ あ、覚えておこう~ といえば

こちらのお店 JAFカードの提示でコーヒー(又はオレンジジュース、パインジュース)が一杯無料にしてもらえました。コーヒーはアイスでもOK。是非 覚えておかれませね^^)

_と そういう訳なので 「又の日に 甘い系のふわふわのパンケーキも食べにきたいなあ」 でございます。/おしまい。