あきら食堂 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

この頃の亭主のお気に入りは 青物町界隈。ちょっと続けてこのあたりのお店の絵 貼ろうと思います。

↓先日はここで お昼を食べましたよ。

「あきら」さん。(ご店主のお名前でしょうか?)

全く気取った所の無いお店。

でも 店内 人 一杯。内訳は サラリーマンと地元のお父さん達 半々な感じ。(おばさんは私一人でしたよー)

↑亭主の「とりあえずビール」に 私も ちょ っとだけ付き合ってあげてます。 (亭主もついこの間までは 昼にビールを飲むリタイヤしたらしいオジサンを「うらやましい 私も早くああいう身分になりたい」と思っていたのですって。でも今は自分がリタイヤしたオヤジ。今度はサラリーマン達に 「君たちも早く私のような身分におなり」と羨ましがらせて上げるのが自分の仕事_... と思っているらしい^^;)

↓亭主が頼んだのは日替わりの「二品」、「刺身とかに玉」です。

↓私はもやしそばに。(玉ねぎも入ってて マイルドな味でした)

特に絶品 という訳ではないのだけど 普段着で来て誰にも気兼ねする事なく自分のペースで飲食できる昭和の下町~の雰囲気のお店、 満足満足。気分はすっかり地元民。(って実際地元民なんですけど)