小田原漁港横の地魚料理の店「海舟」でお昼 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

(これも先月 下見に来た時の事_)

小田原といえば 小田原漁港(かな? とそれはともかく)_
お昼を食べに漁港内の「魚市場食堂」へ行こうとしたら・・・
5月一杯休業 との事でした_。


でもすぐ向かいの食堂は開いていたので_

こちら「小田原早川漁村」へ。

(へー いつの間にできたのだろう~、なぞといいながら入館)
1Fはショップと 浜焼きのお店。

2Fは地魚料理のお店「海舟」。こちらを利用してみましょう。

メニュー


今日の地魚三種、は マグロ メダイ カマス だって。/お供セットのイシダイというのはフライで出て来るそうなー。(尚 お供セットは 味噌汁つき)

で亭主は「お供セットつき」 私は単品で 「地魚三種盛り丼」を頂きました。(カマスを刺し身でっていうのが相模らしいよねー)

(↑亭主からイシダイのフライちょっともらって食べたけど さっくり美味しかったー)

ふー まんぞく まんぞく^^)


<おまけ>
近辺のお店も ぽつぽつ ですが 開いてましたよ。(半分近く知らないお店だったー)





いい仕事してた小道具↓

↓猫達もシゴトしてました(?)。

(↑さじるし食堂さんの入り口横で「いらっしゃいませ」と言ってた猫 ↓その向かいの三太郎さんで傘番してた猫)

↓ちょっとズッコケたポスター。


↑多分緊急事態宣言を受けて貼られたものなのでしょうが ここまで来た人にしかこのポスターを見てもらえないんじゃ? と思うと可笑しかった^^;)