西高瀬川-4(有栖川を越える) | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

斉明神社、車折(クルマザキ)神社、とお参りしてー
再び西高瀬川を辿る散策に戻ったところ、から~。
(↓三条通のセブンイレブンの東側の道を南へ進んで やっと再会した「川」)

(↑橋から見た西側)
(↓東側)

流れに沿って 東へ歩きます。

住宅地の中~。


小さな水門があった。

ここから引かれた流れは 南側の田畑を潤していたのかな?

その先にも水門が。

では 東へ直進した流れはどうなっているのかな?

_と思ったら・・・

(↑因みに鉄板の下が さっきの分水工で分けられた流れ。)
(↓その水は 不要分はここで有栖川に落とし、必要な量が南へ下るようになってました。)


↓実際の見た目はこうなってました・・・

 ぽかーん

無いんですよ。運河の流れが。

しかし地図で見ると こんな風。

↑二つの川は交差しています。
(↓ついでのオマケなので航空写真)

・・・という事は運河は有栖川の下を流れている、のかな?

有栖川の西側_

枡に水が溜まっています。

人一人分程の幅の橋を渡って東側へ。

対岸に川が見えますが 水はかよっている、かな?

↓右岸には水を落とす排水口がいくつも並んでいます・・・。(手前のが 先程覗いた枡に繋がっているものと思われます)

↓有栖川の川上側。


有栖川を渡ったところ。

対岸の運河に水は ありません!

残念。ですが、鉄柵の向こうが深くなっているのがわかります。西から水がくれば有栖川の下を潜ってこちら側にも「流れ」ができるのでしょう。

<追記 2022.01.26>
グーグルマップで西高瀬川有栖川の「∴」ポイントをクリックすると 西からの水が東側にも届いているのが確認できますねー。

ふむふむ。

↓ともかく、 川の立体交差 はこんな感じになってました。

_桂川の貯木場から 木材を千本三条まで運んでいた時代には 運河 の流れの方が優先されていたと思われますが、 そういう証拠の「写真」か何か 見たいものだなあ。

次に運河が川を越えるポイントは 天神川三条、です。

西高瀬川を辿る散策、 もう少し続きますー。