行きに見つけて「お」と思っていた喫茶店「からふね屋珈琲店」に入ってみました。

どこかノスタルジック。

店員さんがもってきてくれたメニュー。アルバムかな? という厚さ。

しかし 注文する物はもう決まっているのサ。

かき氷の抹茶ミルク。
運ばれてきた 抹茶ミルク。デカさに驚く!

ゆーーーっくり 完食しました^^;)
そして 十分休んでから、 阪急で豊中へ戻ったのでしたとさ。/ おしまい。
*からふね屋って京都生まれのチェーン店なんですね?全然知らなかった。/ 今頃ですが「関西に1詳しくなっちゃった」です。
<おまけ>
帰りに乗った電車が こんなラッピングカーでした。(って調べたら5月から使われてたー)



「SDGs トレイン 未来のゆめ・まち号」ですって。/ SDGsって何ぞ?と思ったら_持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)ですって。 ハートとクローバーのイラストは結構前から(電車の中で見かけてて)知っていましたが SDGsは知らなかったなー。
又この絵のイラストレーターがウマカケバ・クミコさんというのも今回知りました。/可愛い絵柄 ユニークなお名前。 併せて覚えたいと思います^^