高山散策-3(伝統的建造物群保存地区) | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

国分寺を退出した私達は 宮川右岸で開かれているという「朝市」を見に行くことにしました。

・・・って その途中なんですが 何この人だかり

え え え 猫まんじゅう?

稲豊園(トウホウエン)ってお店。人気すぎて中をのぞく事はできませんでしたが 覚えておきましょう。


宮川のほとりまできました。

川向こうのテントが「朝市」。

鍛冶橋を渡ってるところー。

ここだー

「宮川朝市」って横断幕が張られています。

テントの中では 正月飾りや生花 豆 菓子 手づくりのちりめん細工の小物やお人形 漬物などが売られていました。

すごく素朴で 風情があって素敵だったのですが とてもカメラなんぞ向ける事はできず 写真 ありませーん。

その後は 川辺から一筋奥の~
↓上三之町(カミサンノマチ)を歩きました。








12月30日ですからねー お休みの施設もありました。ここもその一つ。

一つ通りを越えて 更に南へ~




↓江戸時代からあるという水車を利用したからくり人形

人形が ぱ っと蓋を上げるとその下には~


(「中身」は 人形が蓋を上げるつど変わるようにできています! すごいな 昔の街中広告)

更に道を一本渡り「恵比須台組 町並保存区域」を歩いてみます。(「〇〇台」というのはお祭の屋台(=山車)の名前。高山の町は台ごとに「組」が作られていました)


(予告/酒屋さんをのぞき お昼も頂きましょう~)/ つづく