土手嘉さん(黄そば(キィソバ)が頼めるお店~) | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

今日のお昼は亭主と岡町商店街の中の土手嘉さんへ行きました。
土手嘉さんというと この界隈では知らない者のない有名店なのですがー なんと亭主は今日が初めてのお訪ね。(って 私も高々三度目なのですが^^;)
観光客のように ぱちぱち写真撮ってました・・・。







(↑氷を「一貫目(約3.75kg)」なんて単位で売るお店 きょうびなかなかありませんよねー)))

こんにちはー

外観同様 昭和~ な雰囲気の落ち着ける店内。
(入店時 私達の他 のべ6組お客様がありましたー)

土手嘉さんは メニュー豊富 お値段リーズナブル。


(↑お寿司が 「助六」から「助八」「助十」まであるところが楽しい^^)

まずはバッテラ。(と 亭主ダケ ビール)

(↑写真ではよくわかりませんが ぴかぴか で つやつや のバッテラです)

私は黄そば天麩羅のせ。(←天ぷらうどんの麺をラーメンにかえたもの。/以前来た時 奥さんが「できます」と言ってたのを覚えていたので、メニュー表にはないけど頼んでみました)

(↑胡椒をきかせると うまい!)

亭主はカツ丼とラーメンを頼みました。

値段の割には十二分においしくて お腹も一杯に!(これだけ食べれば当然???)
満足度高いお店、です^^)v



<♪とりびあ~♪>
黄そば というのは こっちへ来て初めて知った麺類。「和風中華」と呼ぶお店もあります。(阪急そば、など)/ 上に揚げが載ったものを「いたち」というメニュー名にしているお店もある~ そうです。(面白スギー)))