下呂・湯の街通り | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

では改めて 
昔ながらの宿や飲食店の多い「湯の街通り」を歩いていきます_。

街は_ 蛙に溢れてました・・・。




鷺、もあちこちに見られました。

(マンホールのデザインも鷺、でしたし)

_温泉寺の項にも書きましたが、下呂では 鷺は温泉が湧く事を人々に知らせた鳥、なんですね?

温泉博物館。(足湯あり)

寄ってみました。

(館内撮影可)

へー 温泉が酸性のお湯の場合 金属のパイプだと腐食してしまうんだー。
で 木や陶器などが使われた、のか~


続いては平成22年に ゲロ という地名から連想される~ として作られたという加恵瑠(カエル)神社へ。



奥に鎮座ましましてた加恵瑠大明神。

後ろの壁に御利益として「若返る(運動機能・体力復活)」「知恵返る(学力・記憶力増進)」「無事返る(旅行・失せ物・探し物)」と書かれていましたー。


少し行くと_

「白鷺の湯」という公衆浴場がありました。(しかし私達が訪ねた水曜はお休みでしたー)

入口そばには「日本三名泉 発祥之地」と掘られた石が。(下呂は林羅山によって有馬・草津に並ぶ「日本三名泉」の一つに数えられています。するとここが羅山ゆかりの場所なのでしょうか?)

浴場前には中心にビーナスの立つ円形の足湯_「ビーナスの足湯」。

坂(白鷺坂)を下ると駅へ出るには近いのですが・・・

 
もう少しこのまま湯の街通りを歩きましょう。


へーこのお店で韓流スターがラーメン食べたんだってー。

↓こっちは食べ歩き用飛騨牛炙り寿司で人気のお店らしいんだけどー

残念、ここも水曜休みー。


高札場_代官所発行(?)の「定め書き」が並んでいます。

(ここはかつて伝馬宿が置かれていた場所だそうです)

あ、新しい名所が見えてきた。

升で「酒」の文字を描いたこちら_

柏屋酒店は テレビの「劇的ビフォーアフター」に登場して全国的に有名になったんですって。(と、前日乗ったタクシーの運転手さんから教わりました^^)


その先には「かえるの滝」。

更に坂を下るとゲイトがありました。

ここまでが 飛騨街道の宿(湯之島宿)、になるのでしょうか。

では坂を下り、繁華街を抜けて駅へ向かいましょう。


<おまけのカエル達>








しかし 坂を下りると蛙はほとんど見られなくなり 変わって 猿とサルボボが一杯 のエリアになるのでした~(?)