下呂温泉/温泉寺(オンセンジ) | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

湯之島館で会計を済ませた後は 歩いて温泉街の方へ山を下りました。

まず訪ねたのは 温泉寺。もみじが美しかったー。

(淡々と貼っていきますね)







山側に観光客用の駐車場がありました。(駐車場はライトアップ期間中設けられる、だそうです。そうかライトアップされてたんですねー)

(その少し下) 「温泉寺参道」_。

車道をそれ お寺の方へ下りていく道が現れました。







紅葉の間にお寺の屋根が見えてきた。




斜面に「名勝 楓月庭」という札が立っていました。今抜けてきたのがそのお庭だったんですね?

越し方をふりかえると_

紅葉で赤く染まった参道がー。

そして、こちらが温泉寺。

臨済宗のお寺だそうです。山号は「醫王霊山」。


本堂右手には「地蔵堂」(文政年間に造られた 個人の邸宅地にあったお堂を移したものとか)、

左手には「湯掛薬師」。


中部四十九薬師霊場 第三十七番札所。

おや 本堂の扁額の向こうに ・・・

鷺の姿がー。

お寺のHPの「温泉寺の歴史」に詳しいお話が載ってましたー。

http://www.onsenji.jp/history/index.html
(この鷺が知らせた薬師の湯、が 今日の温泉寺なんですねー)

本堂から書院の方へ進みます。

廊下の格子の間から山側を見またところ_。

書院の山側に 「龍紅窟」という枯山水のお庭がありました。

岩の筋目のせいでしょうか 水が豊かに どしどし流れ下ってくるような気がしますね。山の紅葉も 岩の散り紅葉も美しい。


ありがとうございました。


本堂を出ると正面に観音像。

左に小堂。


(↑凝った瓦)
右に足湯 その先に鐘。




境内の縁からの眺め。


ではおいとまを申し上げ_


石段を下りましょう。


この後は温泉街のお寿司屋さんで お昼を頂きました。/つづく