




(↑魚はアマゴ 添えられてるのはムカゴ)
ただ どんなに美味しくても「さすがは湯之島館さん」と思ってしまい、感動はしたけど 驚きはしなかった・・・
んだけど なんと「お米」にびっくりしました。


「龍の瞳」という銘柄だそうですが、粒が大きいんです。(コシヒカリの1.5倍!)
御櫃からお茶碗によそう段階で 手応えからすでに「お ただものじゃない」って感じのご飯でした。一粒ひとつぶが力を持ってて もりもり してるんですねー。 コースの締めにふさわしいご飯でした!
(「龍の瞳」はごく最近作られたお米だそうです。私勝手に コシヒカリというのが 最終的最高峰 だと思ってたのですが お米にもまだ伸び代があったんですね。/頑張れ日本のお米 もっともっと美味しくなっていけー)
最後はデザート_ 黒糖ゼリーと果物

御馳走様でした^^)
勢いで朝食の絵も貼りましょう。


みーんな おいしかったーっ。
続いては 館内から見た紅葉、宿周辺の紅葉の絵を貼りますー。