石切さんの上之宮へ行った帰り、鶴橋で電車を降りて生野(イクノ)のコリアタウンへ行っております。
暑い日だったので パッピンスが食べたくなりましてね。

↑コリアタウンのウェルカム・ゲイト。右に見えているのは仁徳天皇がたびたび立ち寄られた場所と伝わる「御幸森天神宮(ミユキノモリ テンジングウ)」です。
↓天皇がここに寄ったのは この地に移ってきた百済人に会うため 又 ここが天皇の御狩場だったため~ と言われています。(生野は昔からコリアタウンだったんですねー? )

↓この神社へは後で改めて来ることにしてー・・・

コリアタウンの商店街を東へ進みます。




さて先年の キムチ作り講習会の折に訪ねた「班家食工房(パンガ ショク工房)」さんの先の辻を北へ上がるとー、目指すお店「流れる先年」さんがありました。(たんぽぽさんから教わったお店です^^)

パッピンスはミニサイズを注文ー したけど このサイズ^^;)(大きい!この半分でいいんだけどー といいつつ もちろんペロリと頂きました。アニスの様な香料が異国的で「素敵~」で美味しかったです)

韓国の伝統菓子も頂きましたよ。
遠くへ旅行したような気分になれ リフレッシュできました!
この後は 引き返して御幸森天神宮へ行っております。
項を変えて 写真を貼ります。