農林会館+原田産業ビル | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

さて、(話をひとつ戻しましてー)
マツバヤで きつねうどん を食べた後は、丼池(ドブイケ)ストリートを南へ歩きました。
↓やがて見えてきた 不思議なキリンの半顔(?)

角を曲がると キリンは「正面」を向いた!
↓手前にあるのは 大阪市立 南幼稚園だ。 もしかして キリンは幼稚園の建物に描かれてるのかしら???

と思いましたが、キリンが描かれているのはタワーパーキングの壁面でした^^;)

幼稚園の東の ちょっとレトロなこのビルはー

「大阪農林会館」。1930年に「三菱商事 大阪支店」として建てられたもの、だそうです。

今は地下一階~五階に50以上のテナントが入るビル となっています。


さて 大阪農林会館の前を 少し東へ歩くと_

優美な建物が現れます。/ 原田産業 大阪本社ビル、です。

1928年に建てられたというのに どうだ なモダンさ!素晴らしいですねー。

このビル、普段は非公開、なのですがー
友人きゃおきゃおさんが今年の「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」に参加し このビルの外観だけでなく 内部も撮っています。是非彼女のブログで 「原田産業ビル」 をご覧くださいませ!
↓外観+一階
http://blog.goo.ne.jp/kyao2/e/1484559c0caf215dd60861c3fd5cb5e4
↓二階
http://blog.goo.ne.jp/kyao2/e/a3b123fbd28d04151119bf0c1c2cca66
↓夜景(これは2014年の画像)
http://blog.goo.ne.jp/kyao2/e/9ec91cca8d2a51a3d75a86f6db1a03c8

美しい~。特に夜の絵は 違う時代の 違う街 のよう~。


私もいつか「夜の 大阪の街散策」に出かけてみたいものです。(問題は カメラ、だなー)))