(駅の北のビルの二階~ という事でしたが どこから入ればよいのかわからず くるくるしちゃいました。ビルに入ればすぐ階段があったんだね^^;)

やっと着いた~。

人気のお店だそうですが 時間が早かったので私達 一番乗りでした。

今日のカルパッチョ が何種類もあるー。
でこれを二種類頼もうおとしたら 店員さんが「ハーフ&ハーフ」をすすめるので おすすめに従ったら~ (4枚下の写真 に続く)

飲み物は 亭主がビール 私はモヒート。

おいし~ と頂いてたら 暖かいスープが出てきました。あのー スープはもっと後でお願いしたいのだけど~^^;)(これも文化、でしょうか?実は松江も お酒とスープが一緒に出て来る街で「珍しい」と思っていたのですが 大阪もだったー)

突き出しは ちょっと和風。(どれもおいしくイイカンジでしたよ)

↓で これが「ハーフ&ハーフ」のカルパッチョ二種。ハーフじゃなくてダブルな感じ。量はたっぷり、+珍しい野菜(←店員さんがひとつひとつ丁寧に名前を教えてくれましたが覚えられなかった)がテンコモリで楽しいディッシュでした。

牡蠣のアヒージョ と バゲット。

色んな野菜のバーニャカウダ。

ステーキ。(上の飾りは「大根の葉」ですって!おもしろーい)

ボーノボーノ、 美味しいだけじゃない、お店でした。(ディッシュを通して 料理人さんが客を喜ばせようとしているのが伝わってくる感じ^^ 又 いい意味で商売っ気があるんです トイレの中にまで宴会コースの案内が貼ってあるとか。色々面白かった)
御馳走様でした。