
庶民的で 入りやすそうなお店。

席は「掘りごたつ」でした。(おじいちゃんも リハで「膝をつく」掘りごたつの座り方を練習してきたのですが、 ふぐどんでは 膝をつかなくても 小上がりに座って靴を脱ぎ お尻を軸に くるーん と回れば足を掘りごたつに入れる事ができましたよ^^)

卓上にはすでに鍋の用意が。

でも 鍋に火を入れながら~
まずは先付の肝和え と 河豚皮ポン酢~

テッサを頂きましょう。(テッサは一人前ずつに分けわれてました。豪華さはないけど 取りやすくて これはこれでアリですね)

唐揚げもきました。(あつあつ)

白子は お店の方に 「御鍋に入れます? それとも醤油焼きにしましょうか?」と言われ 醤油焼きという食べ方がある事を知らなかったので 醤油焼きの方に~。(ふっくり 濃厚で 美味しかったですー)

鍋は まずは皮を^^)(皮、大好き~) それからゆっくり身をお野菜と頂きました。

締めはもちろん 雑炊。

あんなにあったのになー といいつつ完食です。

デザートはメロンでした。

おいしかった おなか一杯。大満足 (お値段は割りとリーズナブルでしたしね)