梅田スカイビル | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

本町でカレーを食べた後は 梅田のスカイビルに行ってみました。/ 上に空中回廊「ルミ・スカイ・ウォーク」を持つ個性的なフォルムのビル_一度上ってみたかったんですよねー。(側面はガラス張りで 空と周囲のビルが映っています)

グランフロントの南館と北館の間を西へ進み・・・
 梅田貨物線跡地の下を通る地下道へ下りますー。

地上に出ると スカイビルが目の前に どどん!



↓あの丸い吹き抜けになっているところが回廊ねー?

東の「脚」部分に入口がありました。

てっきりそこから きゅ~ っと上へエレベーターで上がるのか と思ったらサにあらず。まずは映画館がある3Fへ行ってー

そこから西の「脚」へ進んでー、それから エレベーターで上がる、みたい。(ややこしいナ)

(↓3Fを東から西へ移動中ー)

(↓北側に見えるのは「大阪北郵便局」)

(↑シャープな建物群に囲まれた 小さな緑地_ イイ感じ。ちょっと田舎の水田っぽいね?)
↓西のビルから (やっと?)エレベーターで上へ上がります。

着いた先は35F。ここから更に
↓「ハブーブエスカレーター」で展望階へー。(車椅子の方はエレベータが利用できるようですよ?) 時に ハブーブはアラビア語で「砂漠の砂嵐」だって。「ハブーブ」で画像検索かけたら 衝撃的な映像がザーっと並んで驚きました・・・

で着いたのは39F。ここで展望エリアに入るチケットを購入します。(ってことはここまでは無料だったのね???)

いよいよ40Fのスカイ・ウォークへ出てみますよ!(風が強いので飲食・喫煙はダメ。帽子や傘もダメです)

↓ おおーーー これが スカイ・ウォーク。

↓SF映画のセットみたいー。(「宇宙エレベータ」の中継ステーションか何かっぽい)

↓お客さんはー なぜか日本人より外国からの人達の方が多い。(なぜだろうー?)

↓北側_流れる川は淀川です。写真には写ってないけど 飛行機が次々に正面奥へ下りていくんですね。「ということは あのあたりが豊中だな~」 なぞと思いながら眺めてました。

↓南側_ビルが沢山~ とおおざっぱに思ったら!あー

↓高速道路がビルを突き抜けて通ってます。おもしろい。(結構有名なスポットなんですけど 私まだ通ったことないんですよー。/ そうかー こんな風になってるんだー)

↓39Fのラウンジで休憩。ココナツ・テイストのカリビアン・コーラを注文。

↓おいしい~♪(ココナツ大好き^^)


非日常を通り越して 非現実っぽい空間で リフレッシュ! (続きましては 二軒目のカレー屋さんへ参ります)