駐車場は雪だらけー。

冬用タイヤで来てますから 走行自体は無問題でしたが、降りて歩くのに ちょっと難渋しました。

案内図。「丹波吉野」かあ。 ああ 春は桜が咲くんだ~。

しかし 今は冬。。。

(↑左の桜はロープで囲われていました。傍の札には「蘇れ!立雲峡のサクラ」と書かれており募金が呼びかけられていましたよ。)
展望台は「第一」「第二」「第三」とあるそうだけど 一番下の「第三」までにしておこう・・・。(道は凍ってツルツルです)

で その「第三展望台」_ えーっと ここからお城が見えるんですか?

あ、こっちか!

わー お城だー そうか お城から見えてた向かいの山にいるのか今(ものすごく当たり前だけど)。

雪の竹田城_ 改めて「いいね」。(きっと桜の頃も 紅葉の頃も 霧の時分も いいのでしょう)

さ、戻りましょう。(家でおじいちゃんが待っている!)
立雲峡入り口には 駐車場・トイレの維持管理費として 協力金300円をお願いします、という札が立てられていました。 / 竹田の町を散策している時 地元の人から「トイレの維持管理が大変でね」という話を聞いてたこともあり、喜んで協力させて頂きましたです。