豆まきの日です。
おじいちゃんも 通っている施設でこんなお菓子をもらってきました。

↑大豆大の卵ボーロ。これなら歯の弱いお年寄りも豆まき気分が味わえそう^^ (赤ちゃん用の商品みたいだけど)
そして スーパーではお寿司コーナーがにぎわってましたよ。/そうなんです みなさん恵方巻(エホウマキ)を求めてらっしゃったんです。/ 恵方巻というのは 切ってない太巻きを その年の恵方を向いて 無言で食べるもの・・・ らしいけど いやそれ お年寄りには絶対食べられませんよね。

↑と そんな家のためにでしょう 中巻きも売られてました。(私的には「細巻」の太さですが・・・) んー これなら 一口大に切ればおじいちゃんにも食べられそう、 と思って購入。
__ あ 切っちゃイカンかったんでしたね・・・
* 恵方巻 という名称は1998年にセブンイレブンが商品名として採用したもの、だそうです。それ以前は「恵方寿司」「丸かぶり寿司」などと呼ばれていたみたいですね。 へ~~~