外であれもこれも食べるのは難しいもの_。
という訳で 「おもちかえり」してみました。
↓左)新梅田食堂街の「はなだこ」のねぎマヨ_ ねぎは別添えでつけてくれました。載せると たこやきが見えなくなってしまったー。この上からマヨネーズ(←これは別添え無し^^;)をかけるのですが 家でやると美的にならなかったー。でも 味は おもいのほかにさっぱりしてて美味しかったです。
↓右)阪神百貨店B1のいかやき。あくまでも 阪神のいかやき なのでしょうか 阪神の包み紙にくるんで渡してくれました。写真_見づらいのですが 二種類重なっております。下がプレーンな「いやかき」上が卵入りのデラックス版 略して「デラバン」です。私的に美味しい と思ったのはデラバンの方でしたが シンプルでどこか和風ないかやきは阪神の名物だそうで 私の前のおばあちゃまなぞ(商品名を言わず)「三枚!」とだけ言って買ってらっしゃいました。 (数日前も梅地下で「そうや いかやき買うてかえろ 夜そんでええな?」なんて会話を聞きましたよー)

↓道頓堀のうどん屋 今井さんのおうどんもデパートで買えました。(大丸B1)

まずは と「きつね」を購入しましたが 今井さんのブースには他にも しっぽく なべやき たぬき などが並んでいました。
今井さんのきつねは すっきりしたつゆに 思いのほかに甘めのあげ(←四角だった)が二枚入ってましたが この「甘めのあげ」ってとこが大阪風みたい。(多分) って、これ食べて今井さんに行ったつもりになっては失礼!(とっても) / いつかちゃんとお店に伺って 頂いてみたいものです。