ジャンジャン横丁で串揚げを食べました! | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

昨日亭主と 大阪散策をして参りました。
まず向かったのは 通天閣のある新世界界隈です_


地下鉄・御堂筋線を「動物園前」で降りて地上に出ると
おもしろそうな商店街のアーケ-ドが見えました。
$とよなかぐらし はじめました-動物園前
(↑地下鉄下り口南側)
思わずそっちへ行こうとしましたが 亭主が「そっちじゃないよ」というので

ガード下を潜って北へ行くと・・・
$とよなかぐらし はじめました-じゃんじゃん横丁南
ジャンジャン横丁という レトロな商店街が始まってました。
$とよなかぐらし はじめました-ジャンジャン横丁
丁度お昼時で 食べ物屋さんはどこも繁盛してましたが この 狸印の「八重勝」さんと その向こうの 天狗印の「てんぐ」さん(どちらも串かつ どて焼きのお店) には行列ができてましたよー。
$とよなかぐらし はじめました-串かつ屋
という訳で 「こちらまだお席ございますよ~ 今ならどれでも一本100円にさせて頂いてますよ~」という 串かつ屋「じゃんじゃん」さんの客寄せの声に 「お そら安いな」とお邪魔することにー。
$とよなかぐらし はじめました-じゃんじゃん
$とよなかぐらし はじめました-どれでも100円
(↑どれでも100円やで?)
しかし へー 「串かつ」というのは「牛肉のカツ」の事なんですね?
何も断りがなければ「牛」で、 その他の串ものは「豚バラ~」とか「豚ロース」「豚ヒレ」・・・。又値段も「牛」は もともと1本100円ととても安く 豚は120円~なんです。
$とよなかぐらし はじめました-じゃんじゃんメニュー
・・・ 勉強になりますね!(?)

横丁では昼間から立ち飲みスタンドがどこも元気に営業中でしたが
$とよなかぐらし はじめました-立ち飲み
そんなのも (ヨソモノnumabeには)面白かった。

又 横丁では 食べ物屋の他 囲碁将棋倶楽部に沢山人が集まってました_
$とよなかぐらし はじめました-囲碁将棋倶楽部
$とよなかぐらし はじめました-囲碁将棋倶楽部
ん~ 濃い世界を知ってしまいました・・・

この後は商店街を抜けて いよいよ(?)通天閣へ! (つづく)