2018年12月30日、アリスインプロジェクトのドナー11は千秋楽を迎えました。
舞台ドナー11は人狼系のゲームを取り入れたアドリブ心理劇として公開されました。
魔銃ドナーはアリスインの人気作の一つで、その世界観の中に人狼系のゲームで舞台が進行します。
魔銃ドナーはざっと言うとバイツと呼ばれる吸血鬼を特殊な血液を持った国家に組織されたドナーと呼ばれる女の子達がそれを退治する物語。
ドナー11とはその退治する側の女の子の中に吸血鬼であるバイツが4人紛れ込んでいる、それを見つけ出し退治するゲーム。
人狼で言うとバイツが 人狼、ドナーが市民と言ったところ。
結論から言いますと…
めっちゃ面白かったー!!!
そしてめっちゃ笑ったーwwwwwwwwwwwwwwwww
今まで観て来た舞台の中で一番笑ったのではないでしょうかwww
ゲームの進行によって4種類のエンディングが用意されてた模様。
しかしうまくゲームのルールが設定されていて最後までハラハラさせられました。もちろん舞台なので役柄が設定されてそれに基づいて舞台は進行するのですが、ゲームが白熱し盛り上がってくると演者の素の部分が出てくるのがまた面白い!!
それぞれのキャラが出てくるので笑える笑えるwwww
また頭の回転の良さもあらわになる舞台でした。
今回は参加人数が多くほとんどがトリプルキャストで日替わりでキャストさんの組み合わせが変わるので、何度見ても新鮮さが失われません。
もちろん私は須山朱里(あかりん)ちゃん扱いで観に行きました!
須山朱里ちゃんの出番は6公演!そのうちの4公演と、須山さんの出ていない2公演の合計6公演を観劇。
なんといっても推しが可愛い〜可愛い〜
須山朱里ちゃんは桃原牡丹というドナー役です。
黒色のセーラー服がめちゃ可愛いかったー
大千穐楽は牡丹ちゃんだけニーハイでした!
まぁどうでも良い情報ですけど…ちょっぴりセクシー
今回のチケット争奪戦は頑張りまして、須山さん回の4公演は最前列をゲットしました!
最前なのであかりんガン見放題(笑)
オープニングに歌とダンスが披露されるのですが、4公演の内2回はあかりんが目の前!!!!
手を伸ばすとどどきそうな距離です。
最前列で舞台手前まで演者さんが来ると下から見上げるアングルになります。
あかりんの可愛い〜可愛い〜顔が拝めて極めて幸せでした
あかりんはモデルさんほどスレンダーではないですが、手足顔のバランスが良くとてもカッコよく見えます。もうガン見放題見惚れ放題!!!!
ダンスシーンがいつもながらカッコよいです。もちろん推しがイチバンカッコイイ!!!
11名のドナーがダンスシーンの中で1人づつ「バン!」と発砲するシーンも盛り込まれとてもよかった。
いつも思うのですが、効果音のタイミングどうしてるんだろう…気持ちいいくらいにピッタリです。
ドナー11 で印象に残ったキャラクターが、赤見清子隊長。特に針谷早織さんが演じる赤見清子が怖かったー
演技ではなく本当に怖いのでは?と思ってしまうくらいで、終演後の物販には怖くて行けなかった(笑)
ツィートもそういう類いの意見があり、針谷さんも困惑してた様子…
まぁそれだけ迫真の演技の証しという事になるのでしょう。
鈴木真梨耶さん演じる赤見清子は…ゲームが始まるとポンコツなので親しみがわきました(笑)
お姉さんの友梨耶ちゃんと共演の回は、舞台上でのバトルがコントの様で爆笑でしたww
アルベルタ役を演じた3名も皆さん個性的で面白かった!どのアルベルタ役も爆笑でしたwwwww
薫子さんのアルベルタがどこかしら安心感、母性感があり爆笑ながらほっこりしました!
美智子さんアルベルタはもうやりたい放題で爆笑w
みやこアルベルタもツンデレ感で爆笑w
この舞台ではゲームのプレイヤーにはなれませんが、役柄的にオイシイのでは無いのでしょうかww
演者によってポンコツが披露されたり、キレッキレの頭の良さだったり、本当に演者の素の部分がフューチャーされるので楽しかったー
頭キレッキレは針谷さん、日下部さん、梅原サエリさんですかねぇ〜もちろん組み合わせなどで頭の、良さがフューチャーされない時もありますが…
このお三方に浮気しようもなら…誘導尋問されると冷や汗タラタラ…隠しきれる気が全くしません。
池澤汐音ちゃんが意外とポンコツだったので楽しかったーww
寺田真珠ちゃんもあの長身と演技の迫力から想像出来ないくらいのポンコツ具合が爆笑でしたー
推しの須山朱里ちゃんですが、今回はノーマルドナー役が多かったのですが、自分はなぜかドナー側を応援してたので嬉しかった!
ドナー11 が開幕してバイツ側の勝利が続いてた様ですが、初めてドナー側の勝利になったのはあかりんが、ドナーの回でした!
バイツバレしてた蜂屋蒼役の大滝紗緒里ちゃんをいじってたのが面白かったー!!
容赦ないあかりんの意見に大滝紗緒里ちゃんが地団駄踏んでたのが良かった!大滝紗緒里ちゃんの地団駄可愛すぎるーー💓
あかりんが貴族種になった回はアルベルタの能力でバイツと見破られたのが残念…🤦♂️
しかもあかりんがたくわんって呼んでいた現役アイドルの花園エリーちゃんにアルベルタの能力で見られてしまいました…
貴族種がアルベルタに暴露されると大概潰されてます…汐音ちゃんが貴族種の時もそうでしたwwwww
そんなこんなもあって、大千穐楽の舞台あいさつで花園エリーちゃんの時にヲタクからコールがあった時、負けじとあかりんにダントツ可愛いーコールしました…舞台上であかりんがしーっ🤫と
すみません…(^_^;)
ついついヲタクのスイッチ入ってしまいました。
後からべあ〜ず(あかりんのファン)から注意されました
だってヲタクどうしで(コール)負けたくないもん!
許してーー!
もう一つ爆笑したのが花梨ちゃんのキャラwwwww
そしてポンコツ具合!!!特に花梨ちゃんがアサシンバイツをやった時の回が爆笑し過ぎたwwwww
最終討議後のバイツ逆転シーンとなる、アサシンバイツが六式を見つけ出すシーン…
「どちらにしようかなw」なんて言ってるーwww
もちろんどちらも違う(六式)
あまりのポンコツさにバイツ側…あーあって感じでした(笑)ピッカピカのキラッキラのドナーですとか言ってたしもう爆笑
千秋楽、大千穐楽共にふさわしいくらいの大接戦!!
千秋楽の真矢子役の日下部美愛ちゃんの貴族種は最後まで見抜けませんでしたー
殆どの方が騙されてたのでは?!!バイツ側に大健闘でした!
ゲーム主体の舞台なので決められたセリフシーンは少ないのですが、前回の続魔銃ドナーの世界観が十分に表現されてて楽しめました。
ドナー達が持つ魔銃がカッコいいですね!自分の血液を銃の弾に込めるチューブがいかにも魔銃って感じがしてカッコイイです!こうした武器類は脚本家の麻草さんが制作するらしいです。いやぁ〜器用ですねー
いかにも魔銃ドナー感のあるあかりんのアクトポップを選びました!
どうです??
今回もTシャツはほぼ売り切れでした。千秋楽まで持った事無いですね…もっとアリスさんには作って欲しい所!!!毎回完売するんだからもっと多く用意すればいいのに!!