アリスインプロジェクト、デッドリー楽園を観劇しました! | バルクオレンジのオタクな毎日

バルクオレンジのオタクな毎日

アイドルオタク、筋トレオタク、ドラムオタク?
のブログです。
しばらくオタ活をしてませんでしたが、またオタ活復活しました!
サザンクロスを中心に応援していきます!


アリスインプロジェクトの舞台、デッドリー楽園が2018年8月8日〜19日まで行われます。



とりま私は、日替わりゲストの須山朱里さん目当てで12日、14日と観劇しました。19日の千秋楽も参戦予定です。



アリスインプロジェクトのデッドリーは再公演を数回行ってるのですが、私が観劇したのは初めてです。
同じストーリーでも役者が変われば全く違った舞台になる様で、再演と言っても毎回楽しめる様です。

アリスインプロジェクトのストーリーはハリウッド映画的な、あるいは水戸黄門のように正義が勝ちハッピーエンドめでたしめでたしの物語は未だ見たことがありません。
ストーリーを飲み込めば飲み込む程、奥が深く生と死を考えさせられるカタチが多いのがアリスインさんの特徴の様です。簡潔に言うと涙なしで見れない辛くシンドイストーリー…
今回も例外なくゾンビと戦うものの…泣き…な感じです。

デッドリーは屋上がほぼ全シーンを占めており、よくこの空間だけで物語が進められるものだなぁといつもながら感心しております。

デッドリーはアリスインさんの舞台なのでガールズ舞台、中でも今回は学生が主人公、まぁいつもそうですが…大人は今回2名だけで、その中で竹内珠子と言う大人のキャラクターが配役されているのですが、今回は日替わりゲストとして4名が入れ替わり立ち代り役に着きます。
その中の一人が須山朱里ちゃん、私にとっては今イチバン気になってる役者さんです。
そんな訳で全16公演中4公演、須山朱里ちゃんに割り当てられています。


須山朱里ちゃんを紹介しますと、今年2018年4月に役者(声優)としてジャストプロ預り所属となった様です。
須山朱里ちゃんの初舞台はアリスインプロジェクトの「ダンスライン東京」でした。このダンスライン東京はアリスイン史上最高のストーリーと絶賛されました。そんな物語に片岡観音子役として出演、舞台デビューを果たしました。
その後、六畳一間で愛しての舞台、アリスインプロジェクトの降臨ハーツと立て続けに舞台に立ちました。
幸いにも私は須山朱里ちゃんの出た舞台は全て観劇しました。ですがその当時は全然注目してなくて、後からあーっ!出てたんやーと言ったレベル…

またshowroomという配信アプリで毎日声優枠で毎日配信してます。時折ガチイベと言われるイベントがあり、それにも数回参加しててる様です。

須山朱里ちゃんの容子は綺麗なお姉さんタイプで俗に言うキレカワ系女子です。
その為か実年齢より上に見られる事が多いです。
チョコレートが大好きな様で毎日板チョコ2枚食べるとかσ(^_^;)
お酒が好きで、よくshowroomで酒〜と言ってました。
キレカワなお姉さんがお酒と言わず酒〜と言うのがとても印象に残っています。あとお米も米〜、お肉は肉!と…
なので初めてshowroomに参加した時はとても印象に残りました(笑)
でも素は真面目で一つ強い芯をもったお方だなぁ〜と常々思う日々であります。

そしてリラックマが大好きな様で、舞台6畳間で愛してで大きなリラックマのぬいぐるみがプレゼントされてたのが記憶に新しいです。

須山朱里ちゃん貰ったモノはすごく大切にする様で、その様がshowroomの発言でこれは嘘ではないなと確信した次第です。
アイドルさんの中には、プレゼントを持ち帰らず廃棄されたり事務所に放置されたりするのを時折耳にします。オタクに貰ったモノは気持ち悪いよねーとツイートしてるツワモノもいる様です。
貰ったモノの処理は個人の自由ですが…そんな発言する奴に成功とかそんなのは絶対やってこない!
人様からお金頂くと言うのが根本からわかってない…悲しくなります…
そんな中、頂きモノを大切にする須山朱里ちゃんにとても好印象を受けました。
さて話を戻しましょう。

とは言ってもネタバレになるので詳しく書けませんが…
須山朱里ちゃんの役は26歳の竹内珠子、エリート自衛官を演じます。
とても素敵でした、大人な立ち振る舞い厳しさ(精神の強さ)の中に癒し(包み込まれる様な優しさ)が滲み出てました。演じてる中でも素の須山さんが見え隠れしてる。そんな印象を受けました。
もちろん推しならではのひいき目があるかもですが…
少なくとも須山珠子は素敵でした!!!
うっとり…

夢の中でのシーンにも竹内珠子は登場するのですが、セリフに滲み出てる彼女の優しさが相まって涙腺崩壊しました。
素敵な珠子をありがとう!!!
14日公演は特にギャグも大ウケ(笑)
敬礼姿もキマってました。

どの演者さんも素敵なお芝居されてました。
贔屓になってしまいますが、個人的にはキリコ役のがーなちゃんが凄く良かった!、元気っ子キャラがピッタリハマってました!!
表情豊かでちっちゃく動き回るがーなちゃんキリコが可愛くて可愛くて♡
ちっちゃいと言えばもう一人、最低身長の最上みゆうちゃん!風組の静香役です。
小型マブチモーターのごとくどこからそんなパワーが出てくるんだ!!ってな感じのちっちゃな巨人。
そしてあんなにちっちゃいのに声量も凄い。
キリコと静香が絡むシーンはちっちゃ可愛くて萌えました(笑)
他の演者さんも素晴らしいのですが、長くなりすぎるので割愛させていただきます。

デッドリーのキャラクターはそれぞれとても強いキャラ設定なので物語を把握するのは用意かもしれません。ですがいかんせんストーリーのテンポが速いので頭の中をフレキシブルにしてないと1回の観劇だけでは消化しきれないのも事実…ですのでやはり生である舞台は2回以上見るのがおススメ!時間の許す限り3、4回見るのがベスト!回を重ねる毎に深く感情移入する事ができたり、違う視点で物語を見たりできるのでとても舞台観劇が楽しめ有意義な時間を過ごせます。
そしてなんて言ってもアリスインプロジェクトの舞台は可愛いー女の子達が演じてるのですから!ダンスも必ず取り入れられてまたこれがイイ!
そして特典会で直に演者さんと触れ合う事が出来るので色んな楽しみ方が出来ます。
ドルオタの私でも最近は対バンライブに参加する事が少なくなり、舞台観劇が増えて来ました。
なにせ楽しめる!!!

今回の舞台のチケットは須山朱里ちゃんが出る出ないに関わらず5回分購入!もちろん5枚全て須山朱里ちゃん扱い!!やはりチケット取り扱いの枚数が多いに越したことはありません。次につながります。
写真はカンフィティーで購入したS席の3枚。
これが須山朱里ちゃんの出る3回分です。

ひょんな事で参加したshowroomのイベント…初見から常連に次第に須山朱里ちゃんの魅力に惹かれてしまいました。

そんな私は当然ながらアリスインさんで出てる須山朱里ちゃんの竹内珠子ブロマイドはコンプリートしました。


前回の降臨ハーツでは直ぐに売り切れてしまったので今回も2番目位に並びました。前回は1番に並び無事売り切れる前にコンプリート!!早めに並ぶのが常套手段。
まぁアイドル現場ではカメコもやってるので早く並ぶのは慣れてます。もちろんシンドイですが…どの現場も遠征だし…

プレゼントも地下現場の多くの様に直接渡せます。
やはりプレゼントBOXに入れるのはちょと味気ないです。
会場には堂々とスタンド花が飾られてました!

14日からはアクトポップも!!
今回は公演が長期なのでスタンド花は8日から13日まで、14日からはアクトポップとアレンジメントフラワーの展示となってます。

写真が歪んでしまい頭デッカチになってますが、実際はもっと足長いです!!

可愛らしいお花もありました!!




19日の大千穐楽までどうか須山珠子を見守ってください!託したぞ!!!
初舞台のダンスライン東京ではアクトポップは1枚も飾られませんでしたが…
写真はダンスライン東京のアクトポップをミニチュアで再現しました。厚み7ミリの紙でサンドイッチされた発泡パネルに直接印刷してプロッターと呼ばれる自動カッターでカタチにくり抜いています。


降臨ハーツ、デッドリー楽園…と堂々と飾られる人気に!

特典会の列もいつも長いです。あの美貌で癒しあり厳しさ(強さ)ありなのでハマる人はハマるのでは?!
きっとあなたを癒してくれるでしょう!
人気モノの須山朱里ちゃんです♡

さて残すところ19日の大千穐楽!
須山朱里ちゃんはどんな珠子を演じてくれるのでしょうか!!!
わくわくとドキドキが止まらない!!!!

最後まで読んで頂いた方ありがとうございます。
少しでも共感してくれたならば、また気になった方は須山朱里ちゃんのツイッター、インスタグラム、showroomのフォローを心よりお願いします。
一人でも多くのフォローが次につながります!!
どうか須山朱里ちゃんをよろしくお願いします!!!
ツイッター
インスタグラム

showroom



ありがとうございました。┏○))ペコリ