前記事の続きです
ぱすぽ☆のNEWシングル、今作のテーマは「ぱすぽ☆meets LAメタル」!!
いゃぁ~本当に楽しみです。
「誰もが知っているLAメタルの大御所バンドの元メンバーがレコーディングに参加」
となってますが、誰なんでしょうか?
すごく気になります!!そして一人で勝手に盛り上がっています。
だれーっ
レコーディングには、ギターだけなのか、ドラムとベースは参加されるのか?
気になって眠れません…。
私が一番好きなLAメタルのバンドは、「LION」ですかね。
本場LAよりも、日本での人気が高かったバンドです。
LIONは4人編成のバンドでLA出身。
ギターはダグ・オルドリッチ
とにかくダクの弾くギターリフが好きですね。
演奏スタイルはドッケンのギタリスト、ジョージ・リンチに似ているのではないでしょうか。
「Power Love」のPVにドラムのマーク・エドワーズのステックまわしの技が
ででくるのですが、カッコ良くよくて、よくスティックまわしの真似をしてました。
ドラミングもシンブルでヘヴィなところがカッコいい!
ドラムのマークは速弾きギタリストのインヴェイ・マルムスティーンとバンドで
プレイしていたこともあってLAでは、かなり知名度があったみたい。
この「Power Love」という曲は、「デンジャラスアトラクション」というアルバムにおさめられています。
Power Loveのギターソロ部分を弾いている動画を見つけたのでこちらもどうぞ
LAメタルの大御所といえばDOKKENもそうですよね~
DOKKENのギタリストジョージ・リンチがぱすぽ☆に参加してたら、もう失神しますね。
カミソリギターといわれていたほど彼のギターリフは鋭さがあります。
中でも「Kiss of death」はかっこいいです。
ヴォーカルのドン・ドッケンとは犬猿の仲で有名でした。
仲良しが自慢のガールズロックユニットぱすぽ☆とは大きな違いですね。
ドッケンも4人編成のバンドなので、ライブではギターソロの時バッキングがベースだけになるので
音がスカスカになってしまいまいがちですが、ジョージ・リンチの力量ですごく迫力があります。
あとこのバンドも忘れてはいけません。ストライパー
黄色と黒のストライプの配色を取り入れたバンド。
このストライプ柄これが結構カッコいい!
もちろん楽曲もカッコいいです。
ぱすぽ☆も一度、黄色と黒のストライプ柄の衣装でやってみては!ダメかな…
Always There For Youを今回は紹介します。
後半に一度聴いたら一生忘れられないヴォーカルのシャウトがあります。
(最後まで聴いてね)
これは超かっこいい。ヴォーカルのシャウトはLAメタルには欠かせません!
ぜひ、ぱすぽ☆黄色担当のリードヴォーカル、もりし こと森詩織さんにやってもらいましょう。
そして最後に我らがぱすぽ☆のロック色のつよい楽曲「Let it go」をいっときましょ~!
「れりごー!れりごー!れりごー!」
カッコいいー!ダンスも素敵!!
つづく