私はリンゴファンなので、あえてスマートフォンと呼ばない。iPhoneはスマートフォンではなく iPhone !
iPodはMP3プレイヤーでなくiPod !
そしてiPadはタプレットコンピュータではなくiPad !
Macはパソコンではなく、Mac !
ほんでもって関西ではマクドナルドをマクドという!
マックではないのだ!
たまに、アップル信者と言われる事もあるが、そこは譲れないのである。
さてそんな事はさておき、楽しいiPhone で動画を編集してみた。
今では、iPhone のみで撮影、編集、サイトなどへのアップロード、
全ての事がiPhoneだけで完結してしまう所がすごい世の中になったなと常々思います。
iPhoneのアプリで、iMoveとういのがあるのですが、それを使用しました。

iPhoneのアプリは殆ど直感で操作できてしまうので、
説明書いらずという所がイイですよね。
今回はニュース風のテンプレートみたいなのを使用して作りました。
アプリを立ち上げるとこんな画面になるので
+をタップ

今回は新規プロジェクトをタップ

するとこんな画面に

その場で撮影も出来ますし、以前に撮影したカメラロールに
入っている写真や動画を選択できます。
そこでフイルムがらのアイコンをタップすると選択画面になります。

欲しい所だけを選択して…黄色の丸印を移動させる事によって動画をトリミングできます。

タイムライン(動画を時系列に並べる所)に配置されます。

動画だけではなく、写真も取り込める所がイイ!

動画や写真をどんどん並べていきます。
タイムラインに並んだ動画をタッブすると詳細な設定が出来、
ここで下記の様なテロップをつける事が出来ます。

今回はニュース風のテロップですが、
あとから別のスタイルに選び変える事が出来ます。


テーマによってBGMが異なりそれぞれテーマに合った曲が
用意されています。
こんなに簡単に動画編集がiPhoneだけで出来てしまい驚きです。
出来上がった動画は簡単にYoutubeにアップする事が出来ます。
という事で
ぱすぽ☆さんの岐阜初上陸の動画を編集してYoutubeにアップしてみました。
prediaさんのライブは撮影を許可されていましたが、
ぱすぽ☆さんは撮影禁止でしたので
ぱすぽ☆さんの画像はありませんが…。
もし、よければ見てください。