埼玉出身の【Medical Conditioning Trainer】
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー

長沼郁生です。

自転車で来たのに、自転車を忘れる。。。
よくありますよね(笑)





プロテインと本と私

いつもお世話になっている恵比寿にある「一撃プラザ」内にある「一撃カフェ」での一時コーヒー

この日は、合同会社Universal Strength主催の一般向けのトレーニングセミナーを受けに来ましたビックリマーク



参加されたのは、このセミナーに通い続けているどうみても技術は一般ではないやろ!と言いたくなる方(長々すみません)と私。

このセミナー、指導者の方が参加してもいろいろな気づきになると私は感じています。


私と一緒に参加した方も、2月から参加しており、リフティング技術やベーシック種目などフォームが綺麗でしたし、何より向上心は見習うべきものを感じましたニコニコ


がっつり90分、リフティングとベーシック種目を行いましたグッド!


「リフティングはサッカーのリフティングではなく、重量挙げ・ウエイトリフティングのリフティングです(^^)」


来月も参加して、更なる気づきや技術の向上に務めます!


講師のK村さん、一緒に参加したO俣さん、ありがとうございましたm(__)m



何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。


感謝。









Android携帯からの投稿
埼玉出身の【Medical Conditioning Trainer】
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー

長沼郁生です。

汗による服の潮(漢字合ってるかな?)って凄いなーと思いました(笑)


昨日から、地元のお祭りが始まりました!!

熊谷を離れてから、行くことがなかった地元のお祭り(笑)



ま、今年も雰囲気を軽く味わえたかなというくらいでした。。。(^^;

(明日が最終日ですが、明日は仕事です)


そんな軽く雰囲気を味わえたかなというくらいでも、いろいろ思うことはありました。

Facebookに久しぶりに長文投稿するくらい、思うこと。


まだ28歳ですが、8年ぶりに味わえたお祭りの雰囲気。

だからこそ、その時とは異なる雰囲気や思うことに感じるものがありました!


恋人や友人と歩くのも良し。
飲み物や食べ物を飲んだり食べたり、つまんだりしながら楽しむのも良し。

喫煙所でタバコ吸えばえーやん。


地元の大切なお祭り。

楽しむ人達がいれば、支えたり、お祭りを守る人達もいる。

支えたり、守る人達の皆様、ありがとうございますm(__)m


明日が最終日のお祭り。

支えたり、守る人達の存在があってこそのお祭り。



明日も素晴らしく盛り上がると良いなニコニコ



何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。


感謝。




Android携帯からの投稿
埼玉出身の【Medical Conditioning Trainer】
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー

長沼郁生です。


今日もミストさん、大活躍でしたニコニコ



今日は昔話を。。。

埼玉出身の方々でも知らなかったり、遊んだことない方もいると思います。

【埼玉郷土かるた】

私、小5,6とチームで県大会に熊谷市代表として出場しました!!

6年のときは前年出ていたからか、チームのキャプテンをしていました。


といっても、地区大会が通っていた小学校だけでしか開かれなかったので、本来の熊谷市代表とは言えないかもしれませんあせる


このかるたを通して、埼玉の良さを感じたり、埼玉のことを小学生ながら楽しんだりしていましたグッド!


県大会では良い成績を出すことは出来ませんでしたが、今振り返ると、埼玉全域で戦うことに圧倒されたなと。。。(^^;



「勾玉16、心の輪」

埼玉県の県章は勾玉が16個並んでいます。

私、この県章大好きです(^^)


理由は特に無いのですが、自然と好きになっていました!

なので、この言葉を忘れずに記憶しとるんかなと。。。



あの頃のスピードはわかりませんが、もう一度遊んでみて、埼玉県の良さを改めて知りたいなと思い返しましたパー


以上、16年前の昔話でした!



何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。


感謝。








Android携帯からの投稿