埼玉出身の【Medical Conditioning Trainer】
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー

長沼郁生です。

私、実は色白です(笑)


来週木曜日から、夏の甲子園が始まります野球

私は甲子園を観戦しに、9年前行きました。
一人旅の中で(笑)


その年の優勝校は、駒大苫小牧だった記憶があります。
(違ってたらすみません。。。)

その年は、ダルビッシュ投手(テキサス・レンジャース 東北高校)や涌井投手(横浜高校)が注目されてました!!

私、ダルビッシュ投手の最後の試合を三塁側アルプススタンドで観てましたニコニコ


千葉経済大学附属高校とのその日の第3試合。
雨降る中でのゲーム。
最後のバッターは。。。ダルビッシュ投手でした。



甲子園を観戦することは、昔からの夢でしたし、実際に甲子園のフィールドを観たときは鳥肌立つくらい感動しました。

また行きたいと思うし、

甲子園を目指していた選手を接骨院時代は治療したり、トレーニング指導したりと当時ただ観戦を楽しんだ自分からは想像しなかったサポートする立場になったのも時の流れかなと。。。

当時の写真が見つかりませんが、笑えるような写真もあるのかなと(笑)



今年は埼玉県代表の浦和学院の春夏連覇が期待されてます。
大阪桐蔭の夏連覇も。

いろんな見所は人それぞれです(^^)


楽しみです野球


何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。


感謝。






Android携帯からの投稿
埼玉出身の【Medical Conditioning Trainer】
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー

長沼郁生です。

第95回全国高校野球選手権記念大会埼玉県大会は。。。

2年連続で浦和学院が優勝しました。

おめでとうございます(^^)


今春選抜優勝の浦和学院。

当然、私もですし、埼玉県の方や全国の高校野球ファンは

【春夏連覇】

を期待します!!


ダイジェストで試合を観ましたが。。。

結果よりも、ゲームセットから挨拶に向かうまでが凄かった。

「嬉しそうな、全員の輪がない」

きちんと礼をして、スタンドに挨拶に向かう。

ゲームセットの瞬間、歓喜の輪と崩れる選手と別れます。

それはどの高校スポーツも同じやと思います。


浦和学院は準々決勝で小島投手が完全試合を達成しました。

試合後の挨拶後、森監督を囲み試合後のミーティングらしきものを見ました。


今日の森監督のインタビューも凄いなーとただ単に思いました。

「埼玉県初、優勝旗を持ち帰りたい」

95年の歴史で埼玉県は優勝なしです。
(春選抜は今春の浦和学院と過去に大宮工業が優勝してます)

春夏連覇という単語でなく、埼玉県にという単語。


背負うものは大きなものばかり。

埼玉県民、学校関係者、全国の野球ファンなどの期待。


私も期待します!


浦和学院、人間味溢れるチームという印象を感じました!

素晴らしいチームはどこも同じ。

ただ、先を見据えた今日のゲームセット後はなかなかみられたものではない光景。


だからこそ感じました。


浦和学院野球部、応援します。


あー楽しみ(笑)



何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。


感謝。




Android携帯からの投稿
埼玉出身の【Medical Conditioning Trainer】
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー

長沼郁生です。

自転車で来たのに、自転車を忘れる。。。
よくありますよね(笑)





プロテインと本と私

いつもお世話になっている恵比寿にある「一撃プラザ」内にある「一撃カフェ」での一時コーヒー

この日は、合同会社Universal Strength主催の一般向けのトレーニングセミナーを受けに来ましたビックリマーク



参加されたのは、このセミナーに通い続けているどうみても技術は一般ではないやろ!と言いたくなる方(長々すみません)と私。

このセミナー、指導者の方が参加してもいろいろな気づきになると私は感じています。


私と一緒に参加した方も、2月から参加しており、リフティング技術やベーシック種目などフォームが綺麗でしたし、何より向上心は見習うべきものを感じましたニコニコ


がっつり90分、リフティングとベーシック種目を行いましたグッド!


「リフティングはサッカーのリフティングではなく、重量挙げ・ウエイトリフティングのリフティングです(^^)」


来月も参加して、更なる気づきや技術の向上に務めます!


講師のK村さん、一緒に参加したO俣さん、ありがとうございましたm(__)m



何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。


感謝。









Android携帯からの投稿