埼玉出身の【Medical Conditioning Trainer】
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー
長沼郁生です。
雨が降っても、帰りには止んでいる(笑)
そんな日々です(^^;
NHK Eテレの「ミュージックコーポレート」という番組を観られている方いますか?
先日木曜深夜に放映していて、その時のゲストがサッカー日本代表の長谷部 誠選手・川島永嗣選手・内田篤人選手でした。
それぞれがテーマに沿った曲をセレクトしてトークする。
南アフリカW杯の公式テーマソングも、それぞれに思い出がある。
大切な人と一緒に聴く曲は?
などアスリートと歌の繋がりを感じた60分番組でした
私は以前ブログで「B'z」が大好きと公言しているので、長谷部選手がMr.Childrenの曲に思い入れがあるように、B'zの曲に対する思い入れはございます(^^;
「RUN」という曲は、何かと強くいろんな場面を迎えるときや迎えた後で助けてくれました。
「いつかのメリークリスマス」は思い入れあった女性との出来事1つ1つを思い出すようなクリスマスソングでもあり、ラブソングでもある。
などなど。。。
このブログ書いている今もB'zの曲を聞いてます(笑)
人生と曲の繋がり。
それぞれにストーリーがあるように、無限でしょう
何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。
感謝。
Android携帯からの投稿
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー
長沼郁生です。
雨が降っても、帰りには止んでいる(笑)
そんな日々です(^^;
NHK Eテレの「ミュージックコーポレート」という番組を観られている方いますか?
先日木曜深夜に放映していて、その時のゲストがサッカー日本代表の長谷部 誠選手・川島永嗣選手・内田篤人選手でした。
それぞれがテーマに沿った曲をセレクトしてトークする。
南アフリカW杯の公式テーマソングも、それぞれに思い出がある。
大切な人と一緒に聴く曲は?
などアスリートと歌の繋がりを感じた60分番組でした

私は以前ブログで「B'z」が大好きと公言しているので、長谷部選手がMr.Childrenの曲に思い入れがあるように、B'zの曲に対する思い入れはございます(^^;
「RUN」という曲は、何かと強くいろんな場面を迎えるときや迎えた後で助けてくれました。
「いつかのメリークリスマス」は思い入れあった女性との出来事1つ1つを思い出すようなクリスマスソングでもあり、ラブソングでもある。
などなど。。。
このブログ書いている今もB'zの曲を聞いてます(笑)
人生と曲の繋がり。
それぞれにストーリーがあるように、無限でしょう

何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。
感謝。
Android携帯からの投稿