埼玉出身の【Medical Conditioning Trainer】
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー
長沼郁生です(^^)
プラットフォームを観ると、溜まった疲れも吹き飛びます(笑)
2020年東京オリンピック・パラリンピックが決まり、連日メディア通じて報道されてますね
私が生まれた1984年はサラエボオリンピックとロサンゼルスオリンピックが開催されました。
誰でもと思いますが、小学生のときからオリンピックにかじりついていたなと。。。
昔のオリンピックのハイライトを観ることもよくしましたし、いろいろ文献や資料から調べたりして、それが凄く楽しくて仕方ありませんでした
私の中で、一番のハイライトは。。。
「高橋尚子さんの金メダル」です。
部活がなかったので、スタートからゴールまで一度もチャンネルを変えずに見てました
それくらい引き込まれたのを今でも覚えています。
去年のロンドン、2008年の北京、2004年のアテネ、寝不足になっても見ていたな(笑)
2020年は36歳の年。
2016年は32歳の年。
それに、来年はソチオリンピックです(^^)
楽しみ、楽しみ
何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。
感謝。
Android携帯からの投稿
アスリエ熊谷・鴻巣 パーソナルトレーナー
アメリカンフットボールチーム ブルザイズ東京 トレーナー
長沼郁生です(^^)
プラットフォームを観ると、溜まった疲れも吹き飛びます(笑)
2020年東京オリンピック・パラリンピックが決まり、連日メディア通じて報道されてますね

私が生まれた1984年はサラエボオリンピックとロサンゼルスオリンピックが開催されました。
誰でもと思いますが、小学生のときからオリンピックにかじりついていたなと。。。
昔のオリンピックのハイライトを観ることもよくしましたし、いろいろ文献や資料から調べたりして、それが凄く楽しくて仕方ありませんでした

私の中で、一番のハイライトは。。。
「高橋尚子さんの金メダル」です。
部活がなかったので、スタートからゴールまで一度もチャンネルを変えずに見てました

それくらい引き込まれたのを今でも覚えています。
去年のロンドン、2008年の北京、2004年のアテネ、寝不足になっても見ていたな(笑)
2020年は36歳の年。
2016年は32歳の年。
それに、来年はソチオリンピックです(^^)
楽しみ、楽しみ

何があっても大丈夫。
全てうまくいってます。
感謝。
Android携帯からの投稿