皆様、今日もありがとうございました。


突然の豪雨。
昨年の夏の大洪水を思い出したぬまです。



$ぬま院長日記~インビクタスの精神で~

これは当院に置いてあるストレッチポールです。


ストレッチポールの活用術でも軽く紹介しました。



$ぬま院長日記~インビクタスの精神で~


下の2つはハーフのストレッチポールです。


ハーフにつま先を乗せて前屈をパワープレートの上で行うと驚くほど、前屈の可動域がアップします!!





$ぬま院長日記~インビクタスの精神で~$ぬま院長日記~インビクタスの精神で~



パワープレートを導入して約半年が経ちます。

約半年前からパワープレートを継続的に治療に入れている患者さんの痛み改善されています。

その他に

「床に手が着くようになったあせる

と言う患者さんが増えてきました。


明日、試合を迎える中学生アスリート君は

「先生、だいぶ床につくようになりましたよ(‐^▽^‐)」と笑顔で言ってくれました。




いろんな活用術ありますが、約半年前にいろいろな治療法や活用術を編み出しました。

もう一度見直して、更にいい術を編み出して、身体が軽いという実感をしていただきたいと思います。




患者さんもですが。。。


私も前屈で掌(てのひら)が着くようになりました!!

今度アップします(笑)





日本は絶対に屈しない。



感謝